質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

他の方が書いている通りなんですが、違反行為です。

アカウントの貸し借りはやめた方がいいですよ。
ちなみに端末を渡して代理プレイしてもらうのも同様に違反行為ですが、こちらの方がまだ違法行為の検出を逃れやすいと思われます。

ニャンは、違法プレイを検知しても即BANしないのです。
その時はなにもなかったと思っていても、捕獲してもらったデオキシスにスラッシュが付くかもしれません。

定期的にBAN祭りを開催するようです。
過去の事例ですが、今は使っていないが1年位前にログインするタイプの個体値計算機などの違法アプリを使っていたからと思われる人が、BAN祭りの日に、黒板飛んできて1日謹慎を食らった人が居ました。
ボケGOが動いている端末内の環境も一緒に記憶してるし、
いつでも冒険モードでヘルスケアにアクセスしているけど、これが戻ったり進んだりするのは変と認識されそう
位置情報が一気に飛ぶから、アカウント貸し借りと認識するか、位置偽装と誤認される可能性は高いとおもいます。

Q:レイドバトルの代行について

自分は日曜日のみ固定の休みのせいで、EXレイドに当選する事は今まで何度もありましたが、参加できたのは1回のみです。

そこでEXレイドの当日、兄のスマホでログインして参加してきてくれると提案されたのですが、やはりそれは違反行為になるんでしょうか?

自分はEXレイドに当選しても参加できないのが本当にもどかしちので、可能ならば上記の方法でお願いしようかと思っているのですが、わかる方お願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事