通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんばんは、
ボッチになってしまうことって田舎だとあるあるですね。
それなりに対策していますが、それでもなってしまうことも・・・

・伝説系の場合、
①と③
とりあえず、みんポケに参加表明を入れます。
こちらの地域では、割れ直後以外は成立しないですが、需要がある場合など、パス入れて待っていれば、人が集まり、非成立回避できたこともあります。
レイドアワーのような同時沸きの場合は、待っていれば順番でやっているグループたちが来るので無駄にしたことはありません。

10分ほどしても誰も来ない場合は、③です。
但し、回復系がもったいないので、GO直後オレンジロビーに退避し、残時間数10秒になったころ戻って、敗退します。
ただ、負けるまで5分あるので、これをやっている間に人が来る場合もあるから、砂もらうまえに抜けて確認することもあり、結構な時間、ジムにいることがあります。

・バンギなど、人気がある4玉の場合
4玉は、割れ直後には人居ません。
割れてから人が集まるのですが、ある意味伝説系より成立難易度高いです。
大抵、みんポケみて行ってみたり、通りすがりにロビーみて人居たら入るのですが、まず満席はないので、人が入っていたら、周囲を確認し、それらしい人が居たら、レイド参加?かと残り秒を聞く。
間に合いそうなら入る。
声かけることで、残時間わかるし、その参加者たちが、場合によっては入りなおしてもらえる場合もあるので、失敗はない。
参加者がわからない場合は、その時の感覚で入る。
それでボッチになった場合は、③しかないです。

Q:伝説レイド○○(10以上)人?いけるやん!入るで〜(ポチッ)

レイドに参加したらその直前でグループが締め切られていた、というケースは頻繁にあると思います。20人埋まったケース、バトルが始まってしまったケースなど様々でしょう。
グループには自分1人しかおらず、勝ち目はなさそうです。こんな時、次のどの行動が最適解と考えますか?

①成立する人数が揃うorレイドが終わるまで待機
②諦めて帰る
③1人で挑んで星の砂だけ回収する
④その他(回答ください)


長くなりすみません。ご回答頂けたら幸いです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事