ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
私の周囲では下火になったようには思えないですね。
私自身はもともとあまりキラ交換に興味がない(キラ集めに興味がない、砂は余裕ある、使うポケモンはだいたい高個体を保有している)ので、自分から以来することはほぼ無く、フレンドさんから頼まれたらやる程度ですが、フレンドさん達のなかにはtwitterのDMやLINEで連絡とったり、連絡とれない人の場合はtwitterに「○時に○○にレイド行くので交換できる方いたらお願いします」などと書くなどして
ただし、他の方もお書きのようにこのコロナ禍の中ですから、外出しにくかったり、、リモート、招待レイドのため現地に行く必要なかったりして、フレンドさんと直接会う機会が減っているため、交換したくても実際にはなかなか交換できないという状況ではあるようです。
キラ交換するようになってもう1年半になりますね.最初の1年くらいは積極的に交換するようになりましたが,ここ半年ではすっかり下火になっているような気がします.その要因として,身内で交換しあっているケース,右手と左手で交換するケース(複アカ)が急増しており,わざわざ他人と会う必要がないと予想しています.皆さんの周りでもキラ交換が減ってきていますか?もしそうならば,何が要因なのでしょうか?
もっと見る
いつも回答,ありがとうございます.フレンドさんの何人かは,こちらから声かけしてやっと会えるんです.やはりキラ交換に興味がないようです.特に高個体値に拘る人は交換するよりレイドを増やした方が遙かに入手しやすいですから.私もそれで方向転換してイロチを追っかけていますが興味ありとなしに完全に別れるようです.そして,会う機会は以前より減りましたね.特に課金組はリモートが断然増えました.