質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

(コロナ前)
①平日は会社からの帰宅途中のジムにポケモンを1体おいて21時半時くらいに帰宅。(平日は自宅近くのジムが17時くらいに同色になり置けないため、田んぼのあぜ道にあるジムのうち1つを倒して配置。)
②休日は自宅近くのジムが20時くらいに同色のトレーナーが倒しにくるので、ジム戦が始まったら家を出て3、4体目くらいに配置。
(コロナ禍)
①平日は仕事が在宅勤務になったため、ジム戦の回数が大幅に増えました。
仕事を中抜けし8時〜9時、昼休憩の12時半〜13時半、仕事終わりの20時半〜21時半、風呂上がりの23時〜0時でジム戦をしています。
自宅近くのジム7つと、7〜8キロくらい先のジムまで遠征しており、バトル回数が1日200〜300回ペースで増えています。
②休日は基本的に出かけているのでコロナ前と変わりません。

Q:コロナ渦によるプレイスタイルの変化

(コロナ前)
①平日は仕事帰りに黒玉レイド探して繁華街に寄り、1〜2レイドしてから帰宅。
②休日はEX対象ジムにマーキングレイド。隣町でも自転車で行ってレイド。
(コロナ渦)
①仕事が終わったらどこにも寄らずに帰宅。自宅からジムが届くようになったので平日は家ジムでできればレイド。(1玉や3玉でもする。)
②早く帰宅して晩ご飯を食べたあとはGOバトルリーグ。できれば5セットで最低でも3セット。
③休日も基本的には自宅から見えている範囲のジムでしかレイドしない。(黒玉を優先)

本当に違うゲームをしているかのように変わりました。皆さんはどのような感じですか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事