ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
おはようございます。
お互い遅延なく同時発動すればうち逃げは出来ないと思います。同時と判断されなかった場合は技発動中に交代先のアイコンをタップすると発動中にアイコンが入れ替わります。
ミラーで発動のズレが出る原因としては通信の遅延と開始直後のタップを開始するタイミングがあると思います。
機種によるかもしれませんが「3.2.1.GO」で適当に連打してると一打目が遅れることがあります。
この症状はトレーニングでも確認できましたので、撃ち落とすなどのフレーム数の多い技でエンテイとやってみて、連打スタートで遅れるか確認してみてはどうでしょう?
この遅れの対策としては「GO」直後のタイミング押しですかね。タイミングの掴み方はトレーニングで覚えられると思います。相手は間違いなく遅延なしで打ってくるので。
例えば、マスターリーグで初手トゲキッスミラーでげんしのちからで先制して逃げるケースです。当方100個体リボン付きなので先制はできるものの、逃げきれずにげんしのちからを受けることがほとんどです。
うち逃げできると戦略がずいぶん違うのですが、これは通信遅延を含む逃げるタイミングの問題なのか、そういう仕様なのか、どうなんでしょう?
ポッポさん、わかりやすい解説ありがとうございます。GOでの開始おくれも気になってました。トレーニングで練習してみます。