ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
ノーアクションなら切っても構わないです。
ただ、ギフト開けるだけの人は切らない方がいいです。
理由のひとつは「ギフトを送る」というタスクの存在です。逆は今のところありません。
もうひとつはギフトシステムの仕様にあります。
送るより開けるほうの制限数が少ないのでフレンドがどんどん増えると開けられないフレンドが増えていきます。
制限数がある中で開けてくれるということは優先的に扱われてる可能性もありますし、ギフトを送ればこちらにXPが入ります。
それでいてギフトを送ってこないならこちらの制限数に変わりはありませんから、その分他のフレンドを迎え入れられます。
新規の方にはネガティブに捉える方が多いように感じますが、開けてくれるだけのフレンドはいるほうがいいのです。
相互でギフト送り+大親友になってくれる人
という条件でフレンド募集したのですが
ハロウィンイベント終了後から相互ギフト交換を
する人が減って私が送っても受け専の人が増え
どれくらい様子を見た方がいいとかありますか?
それとも即削除の方がいいのでしょうか?
あまり、自分から削除したことがないので
参考になる意見や体験など教えてください
よろしくお願いします。
そういう考え方はしてませんでした。 参考になります。 〆(゚-゚*) カキカキ