質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

DWhoJP Lv17

ご質問の内容に興味がありましたので、回答いたします。

ジム攻略中の防衛側の過度な回復行為への対策について。まず私がプレーしている地元は、北関東のイナカになります。ポケモンGOの環境としては、比較的平和な方だと思っています。
お住まいの地域が、どのようなポケ活環境なのでしょうか。ご質問の内容から察せられませんでしたので、私の環境での対策をお話しします。
私がもし、同じ状況になった場合には、しばらく攻めません。近在でアイテムを集めたりして、ヒマを潰してから再度、攻めます。大概、一日中スマホでポケジムを監視しているキ○ガイはなかなかいないので、ジム陥落の成功率が高いです。
ただ、「全力で1匹ずつ倒す」を基本姿勢でやらねばならないので、魅力のあるジムでしかやりません。

このような回答でよろしかったでしょうか。ご参考になれば、幸いです。

Q:ジムバトル中の過度な回復行為への対策

たまにある話ですが、
① 残り1匹まで追い出したジムを攻撃
② その1匹を追い出せる3周目の攻撃中に主が金のズリのみで全快してくる
③ 再度攻撃するも②がループして永遠と最後の1匹を追い出せない

こういうのって相手の金ズリが尽きるまで続けるか諦めるしかないのでしょうか?1人で戦っている以上これ以上速度も出せず…いっそダルマ落とししたくなります。

  • flavano Lv.12

    回答ありがとうございました。補足不足で恐縮ですが、まさに東京都在住で基本的に8時間20分生存は張り付いて回復していても厳しい混沌とした環境です。自宅周辺だけでもジムは10箇所以上ありますが全て同じ状態、居住者以外の往来も激しいエリアなので同じ人物が同じジムに連日置いてるというパターンはあまり見かけません。確かに、田舎でプレーしている時は24時間経過しても生存していて当日のコインを逃すことが多かったのでDWhoJPさんの環境は察しがつきます。東京の環境下では無闇に攻撃せず誰かが攻撃しているところに便乗するくらいが良さそうですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事