ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
時間が経てば、PL50のポケモンを揃えたトレーナーが増えるのは、自然かと思いますが、来年は、無課金勢も、伝説含め、育成が追いついてくるのではないかと思います。
マスターリーグをやってて、種族値の差はでかいと感じております。
非伝説で挑んでらっしゃるなおのすけなおたろうさんは、まだまだ伸びしろがありそうですね。
そろそろ、伝説の強化に本腰を入れてみてはいかがでしょうか。
自分も無課金で、XLが全然貯まりませんでしたが、来年の自分の作戦は次のとおりです。
①強化ポケモンを絞る。
(非伝説に伝説2〜3体を織り交ぜれば、戦力的に充分と考えます)
②XL飴イベントボーナスを効果的に利用する。
③ジムで貯めたコインは、レイドパスに集中的に投入。
④ミュウツーやディアルガ、ギラティナ、ザシアンなど、XLがある程度貯まっている伝説を狙う。
いくら課金したところで、レイドをしなければ、XLが貯まりずらいのは一緒なので、復刻レイド次第ですが。
シーズン7では最高レート2600くらいまでいきましたが、8では2400、9では2200、現在のシーズン10では2100辺りと段々と高レートにいけなくなってきています。マスターリーグで2000帯でもミュウツーのPL50と対峙したりさることもあり全体的なレベルが上がってきている気もします。
私はイベント参加以外は無課金主義です。課金される方との差が出てきているのでしょうか。確かに伝説ポケは無課金ではXLがあまり貯まらないのでマスターリーグが一番勝率落ちていて差がついてきている気がします。