質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

Daian Lv140

経験と研究ですかね。基本、毎日フルセット、ガチでプレイしてます。

レート1500〜aceあたりだと、最低限の知識とポケモンそのものの強さがあれば、上へ行ける気がします。

最低限の知識とは、タイプ相性や技です。GBLをやりまくる、暇があれば攻略サイト眺める、ことをしてたら、大方、GBLでよく使われるポケモンが使ってくる技、威力、スピードが分かってきます。

ポケモンそのものの強さとは、強いポケモンを使うこと。
①同じポケモンでの比較
 マスターならPL50、マスクラならPL40、ハイパーならCP2500に近い、スーパーなら1500に近いポケモンです。
 技開放もした方がいいです。
②ポケモンパーティー
 攻略サイトおすすめのポケモンから選択し、あとは実際やってみて、自分流に少しずつ代えていくのがおすすめです。
レート1000代だと、いろいろなポケモンが出てくると思うので、タイプ相性的にバランスがいいパーティーを組むのがいいと思います。
また、初心者でバトルスキルに自信がない場合は、耐久型のポケモンを選択した方が安定します。
例えば、SLなら、マリルリ、レジスチル、HLなら、ギラアナ、クレセリア、ラプラス、マスターなら、ルギアなどです。

Q:Gバトルリーグで強くなるためにしていること

初めて質問します。現在、GBLでランク20にいます(TLは41)。GBLを初めて以来、何度目かのランク20。いつもそこから先に行けないトレーナです。レート1500から上に行くのが難しいのです。

そこで、ベテランクラスの先輩方に教えていただきたいのですが。先輩方にも、そんな時期があったはず。「自分はこうやって強くなった」など、後輩に伝える体験談を教えて下さい。
当方は、攻略情報参照したり、Youtubeみたりしているのですが。厳選ってなんだろう・・・と調べることから始めている位情報に疎い方です。

よろしくお願いします<(_ _)>

  • カメックス Lv.5

    具体的な回答ありがとうございます。例えにあげていただいた耐久型のポケモン、組み入れてやってみます。「最低限の知識」も危ういので、「なんとなく負けた」ではなく、負け試合も振り返っていこうとアドバイスを読んで思いました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事