ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
BWキュレム、技1はシャドクロでしょうから、普通にディアルガ、パルキアぶつければ、対面取れるのではと思ってます。
フリーズボルトは、重く、性能もだんがいのつるぎやこんげんのはどう、メテオドライブ以下。
あえて、フリーズボルトを外した技構成の合体キュレム増えるか注目してます。
今シーズンからマスターリーグでBWキュレムが環境入りすることは間違いないと思います。
皆さんはどのように対策されますか?
初手にシャドウカイリキーを使い、からてチャップからのばくれつパンチで相手がシールド貼らなければBキュレムやドサイドン、ディアルガをワンパンできそうで面白そうです。しかも最速打ちすると10ターンで打てるのでBキュレムのクロスサンダー(12ターン)よりも先に打てます。
コメントありがとうございます。確かにBキュレムはフリーズボルトを切ってアイアンヘッドにする人とかが出てくるかもしれないですね。ネクロズマ(たそがれ)の時も結局はメテオが重いからアイアンヘッドにする人が結構いましたね。
それから意外とBキュレムをドラテ型にしている人と当たりました。自分はシャドクロにしているのでミラーになるとキツかったし、パルキアもゴリ押しされる感じでした。
合体キュレム、めちゃくちゃ出てきますね。でも、対策が必要なくらい強いかと言ったら疑問です。弱点が多く、対策せずとも、すでに抜群をとれる技持ちのポケモンが多い。氷2重弱点のランドロスでさえ、ストーンエッジで大ダメージを与えられるので、合体キュレムいい勝負します。また、クロスサンダーやフレイムも、タイプ不一致のためか、思いのほか威力がなく、ワンパンとはいきませんね。シールドがないとさすがに、専用氷技でどのポケモンでもやられますが、シールド優位を保つ立ち回りなら、そんなに怖くないという印象です。
私はBキュレムを使うためランドロスはかなり嫌です。ホワイトが増えていなくなって欲しいなとは思っていますが、カイオーガが減ったためランド使う人そこそこいます。また、最近はBWキュレムの増加に伴うディアルガ増加のほうが気になり、両方に抜群取れる格闘タイプを1体入れるパーティーにしています。
カイオーガ減りましたね。ディアルガ、ネクロズマの増加もランドロス活躍の要因になってます。そのためか、当初は、GBLは、ブラック1択だと思ってましたが、ホワイトが環境に多くなってきました。ま、初手ならパルキアでごり押し、ディアルガ交代受けなら、ランドロスの後追いで、今のところうまくいってますが。