ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
マックスバトルはゲーム性自体が、分断を助長するようにできてるんですよね。
他の掲示板でもマックスバトルの話になると、殺伐になります。
ゲームは個人の自由というのは、正にその通りですが、一部の偏った人間は、他人に不自由を強いりたがります。
これはゲームだけでなく、あらゆる問題に言える事です。
兎に角、変な人には関わらないのが一番ですが、そちらの公園は人口密度が高いんですかね。
ジムやスポットの範囲ギリギリでプレイする等、人混みは避ける事をお勧めします。
今日スイクンのマックスバトルを子供と公園でプレイしてました。
レベル35 以下のやつ、入ってくるなよー。
ちゃんとキャラ考えろよ。
本当弱いやつが入ってくると困るよなー。
など大きな声で騒いでました。周りに人が多くなかったので私達親子に言ってるんだと思います。
レベルが低くても、どんなキャラを使っても別に良くないですか?
ゲームアプリなんで個人の自由だと思います。
わたしの子供もは、もう帰ろうよ。って悲しそうな顔をしてました。
小さな子供や高齢者もプレイするゲームです。
どんなキャラを使おうがレベルが低かろうが別に良くないですか?
ジムに配置するポケモンにも文句言う人に会いました。
私の子供はピカチュウが大好きなのでジム置きします。
大きな声で、ハピナスとか置けよ。とか考えろよ。とか言われたことあります。
私自身もピンクのキャラが多かったジムにカイリュウ置いたら、空気読めよー。って叫ばれたこともありました。あとイーブイの進化系でジムを置いてるところに違うポケモン置いたら文句を叫ばれました。
あなた達のマイルールを他人に押し付けるな。って言いたいです。
皆さんはどう思いますか?
確かにマックスバトルで私もレベル30とかの人が3人とかだと不安になります。 レベル45以上の人だと安心します。 まあレベル=強さではないのは理解してますけどね。 でも高齢者や小さな子供もプレイするので、文句言うのは違うかな。とも思います。 大きな声で聞こえるように騒ぐのも。 確かに強化してないと4人で倒すのは大変なのも理解できるんですけどね。