ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
私が育てた感じですが、
進化前で強化してから進化しても、進化してから強化しても進化後のCPは変わらない気がしますね。
「進化後の個体値が下がる」あたりのことは詳しくは知りませんが、育ててから進化させて技が悪いのが一番残念なパターンなので、捕まえたor孵化した段階である程度育ってるポケモンを進化させるのがいいと思います。
このサイトでも進化を優先となっていますが、私が思ったのは、進化後ポケモンの方が強化したときのCPの上がりが多いことです。
進化前は10~20しかCPが上がらないポケモンを、進化後に強化すると30超上がります。
進化させても半円のメーター(レベル)は変わりませんので、強化できる回数は進化前も進化後も同じなのだと思います。であれば進化後ポケモンにレベルの伸びしろ(強化の回数)を残し、進化後に強化した方が最終的に強くなるのではないでしょうか?
ちなみにあまりに早く進化させると進化後ポケモンの個体値が下がり、進化前も一定のレベルはあった方がいいというのが私の仮説です。
いかがでしょう?
進化後の方が最大CPが多いので、強化による半円の進み具合が同じであれば、CPの上がり具合が進化後ポケモンの方が高いと考えるのも筋が通るとは思うのですが、おそらくお考えの通り、進化前の強化が進化によるCPの上がり具合に反映されるということであればそれも筋が通りますね。