質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

うちの自宅は神田川の支流に面していてミニリュウがよく発生します。気づいたら取りに行く程度で一週間に一匹のカイリューが生産され、現在9匹、CP3000超は5匹です。カビゴンは卵からかえったのが1匹。野良で弱いのが1匹。ラプラスはいまだに無し。
カイリューに関してはミニリュウがたくさん取れるところに住んでいる人ならばこのように量産は難しくありません。
数がたくさんいるので当然ジムに配置するのはカイリューばかりです。倒す方もその方が楽しいと思いますし(自分がそうだから)。受け狙いでミニリュウcp17とかもやりますが。
蛇足ながら夕べは土砂降りの中30分で5匹捕まえ、またやっとのことでLv31になりました。

Q:レアポケモン所持はなぜ?

いつも参考にさせていただきまして、ありがとうございます。

なぜ?と思う事で、ジムに配置しているポケモンでレア度が高い、ラプラス、カビゴン、カイリュウ、など多いと感じます。
これらのポケモンは、入手も難しく、飴もなかなか手に入りません。一緒に連れて歩く事が出来る様になり、飴の入手はカビゴン、ラプラスでも出来る様になりましたが、それにしても、レア度が高く育ったポケモンの配置が多いのは気になります。

どうしてなのでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事