ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
単純計算で野生産で個体値Maxが出る確率は
1/(16^3)=1/4096 です
卵産は個体値が10/10/10以上確定のため
1/(6^3)=1/216 となります
少し前までは野生産のミニリュウなんかは攻撃個体値が15固定だったため、Maxの確率は
1/(16^2)=1/256
と他の野生ポケモンよりも高く、さらに野生捕獲のため卵産よりも多く入手出来、最強ポケモンの厳選がやりやすい環境でした。
(最近のアプデで修正され、個体値はランダムになったようです)
現状個体値Maxを狙うなら、卵をひたすら孵化させるか、巣に行って狙ったポケモンをひたすら捕まえる、といった方法になりますね。
私はギャラドス・ニドクイン・スターミーを持ってますが、全部卵産となっています。
「ポケモンを調べる」が実装される一週間ほど前から個体値を気にしだしたんですが、個体値100%のポケモンはどのくらいの割合でいるのでしょうか?
今まで3500匹以上のポケモンを捕獲して、「ポケモンを調べる」が実装されてからはポッポやコラッタなども漏らさず2000匹近くはチェックしてますが、未だに個体値100%は野良のイーブイ(いまはシャワーズ)1匹しかおりません。
ついでに入手方法(おこう・ルアー・野生・タマゴ・巣)も教えていただきたいです。