質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ポッポ Lv442

1日にジムひとつ攻略して、あとはポケモン集めとポケスト回りして、仕事が休みの日などはポケモンの巣に行ったりしてます。

アイテム構成もボール中心で350の枠内でやりくりしてます。
現在は…

すごいキズぐすり×14
まんたんのくすり×11
げんきのかけら×24
モンスターボール×91
スーパーボール×117
ハイパーボール×54
ルアーモジュール×3
ズリのみ×19

ジム戦に関しては激戦区なので、ひとつ取れればいいやという感じで、2~30匹の瀕死を回復できる数に回復系のアイテムはまとめてます。

TLが上がると捕まえにくくなるので、ボールや実の消費がどうしても多くなります。
ポケモンもある程度強くなると、キズぐすり1~2個では回復しきれなくなります。

課金するかコインをためるかして、バッグをアップグレードするなら別ですが、回復能力の高いアイテムにシフトしていかないとバッグを圧迫してしまいます。

このゲームはポケモンを捕まえ続けないと成り立ちません。
サロンさんのアイテム構成であれば、まんたんのくすり以外のくすりは全部捨てます。
ポケストに恵まれてるなら、能力の低い回復アイテムはどんどん捨てたほうが楽です。

Q:くすりを減らしてボールを増やす方法

レベルもうすぐ27、図鑑111です。
シャワーズ2028HP185ハイドロポンプ、キャドラス1939HP138リュウのはどう、シャワーズ1894HP174ハイドロポンプ、、1884ウインディHP123だいもんじ、ナッシー1805HP124ソーラービーム、ガビゴン1731HP197じしん、ナッシー1666HP121ソーラービーム、サンダース1259HP90かみなり。以上をジム戦の主力にしています。チームヴァーラー(赤)です。
ジム戦はポケコイン集めを主体にしています。
すると、慢性的にくすりがあまり、ボールが増えません。
道具の現在はキズぐすり36、いいキズぐすり18、すごいキズぐすり39、まんたんのくすり55、げんきのかけら40、しあわせタマゴ7、おこう7、モンスター ボール46、スーパーボール21、ハイパーボール8、ルアーモジュール6、ズリのみ40 合計328です。
同じような状態の方がおられれば、どのようにされているか、書き込みお願いします。

  • サロン Lv.2

    ポッポ様 サロンです。丁寧な御回答ありがとうございました。最初の2行は、私もそうしています。少し前は、その倍くらいに動いてましたが、非常に疲れたので(笑)、今はポッポ様と同様活動です。(落ち着く) 私の住んでいるところは田舎ですが、自転車で回れるところに15箇所くらいあります。それでも最近はレベル8とかが多く、そのジムが赤チームなら、最初のポケモンを倒して、名声をあげ、ポケモンを配置できますが、私のところは青チームが多く苦戦しています。家のまわりは寺が多いのでポケストには恵まれているので、回復アイテムは整理していきます。アドバイスありがとうございました。

  • サロン Lv.2

    ポッポ様 サロンです。 ベストアンサーを送信致しました。 ポッポ様の 「このゲームはポケモンを捕まえ続けないと成り立ちません。」 とのコメント、印象に残っています。 私の場合は、ポケストやジムにも恵まれているので、ポッポ様の御助言通り、ボールに特化していきます。 先ほど雨が止んだので、ジムにバトルに行きました。戦力が上がったせいか、レベル3くらいだと短い時間で落城でした。近所のジム二ヶ所はレベル7、8になる前に倒さないと。笑 また野性のブースターCP1685HP94とパウワウCP590HP84も取りました。ブースターはハイパーボール16発中、14発を当てて、やっとゲットしました。逃げられなくて良かったです。(^○^)

  • ポッポ Lv.442

    参考にしていただいてこちらもありがたいです。ポケモンゲット、おめでとうございます。うらやましいですね。こちらはプクリンとベトベターに立て続けに逃げられてトホホです。TL28で図鑑は121になりましたが、追いつかれないよう頑張ります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事