ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
個体値マックスは羨ましいですね。
僕の地域では同じく田舎なんですが、カビゴンは、やたら出ます。
が、低レベル、低個体値ばかりで、中々戦闘要員がたまりません。
育てる、育てないは、質問者様の、こだわりとやりこむ度合い次第かと思います。
あとはジム戦での使い方の好みもあります。
僕は、とにかく技1の発動が早いものが好きなので、カビゴン攻撃側ならば、個体値よりも技1を重視しますので、したなめ一択です。
攻撃側は、こちらの任意で操作出来ますので、最大CPが少々低いとかは気になりませんし。
お悩みの2体ですが、僕ならば取り敢えず強化せず相棒にしてアメを拾いつつ、現状のまま、したなめを攻撃側、じしんを攻撃側にも防衛側に使います。
強化は、ちまちまするよりも、充分な量のアメとすなを確保してからした方が良いと思います。
集まる迄にかなりの時間はかかりますが、その間に、更に希望技持ちの良個体が手に入る可能性が有りますし、TLも上がり、強化の最大値も上がります。
カビゴンが手に入りにくい地域という事で、もし充分な量が集まっても、他に手に入らなければ、したなめ→じしんの優先順位で一気に強化します。
ちまちま強化して、大して変わってない上に、アメもすなも少ない状態で、理想個体を手に入れてしまうと、結局どれも中途半端なCPの個体になり、それこそ無駄だと思います。
カビゴンはどうも、じしんは外れ技と言われがちですが、僕個人は割と使えると思っています。
はかいは攻撃には良いですが、防衛の場合、避けられ易い上に隙が大きい気がします。
お持ちのじしんカビゴンは個体値マックスという事なので、最大強化した場合CPもマックスになるわけですから、ジムの上の方に置きやすいですし、倒されにくいですので、時間稼ぎ要員にぴったりだと思います。
僕は、CP1800位の、じしんカビゴン3体居ますが、強化など一切せずジム攻撃で使っていますが、充分活躍してくれています。
また、これくらいのCPの方がトレーニングに使い易いっていうのも有ります。
出来るだけ低いCPのもので数を倒したいですから。
カビゴン、ラプラス、シャワーズ辺りはCPがこの位でも、HPがあり、攻撃もそこそこなので重宝します。
あくまで個人的な意見ですので、他の方の意見も見ながら、参考程度にお考え下さい。
やたら長くなり申し訳無いです。
個体値100CP2045 で しねんのずつき、じしん のカビゴン と
個体値75(攻15防12体7)でCP1830 したでなめる、のしかかり
のカビゴンを2体所持しています
どちらを育てた方がよいでしょうか?
もしくは、別のカビゴンを入手するまで待つべきでしょうか?
田舎で発見も稀な状況で
育成には、相棒にして飴を集める形となります
皆様のアドバイス、よろしくお願い致します
ご回答いただきありがとうございました。 沢山のアドバイスをいただいた結果 防衛用の高CPモンスターが欲しくなり 個体値MAXカビゴンを優先して育成しようかと考えています ありがとうございました