ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ビジネス的に有効だと判断したらいくらユーザがギャーギャー言おうが関係無くシステムを変えるでしょうから、ゲームを継続する以上、馬鹿馬鹿しいか否かよりも、そのルールの中で如何に効率的に稼ぎ楽しむか検討する事が大事かと。
本気で馬鹿馬鹿しいと思うのであれば、黙って止めれば良いだけです。
タワーの階数が減って回転が早くなり、今迄以上にスピーディに10ヶ所+αを確保する必要がありますが、今迄とやる事は全く変わらず、仲間と複数人、複数チームで同時に数ヶ所を自チームの色に染めあげ、それを繰り返して陣地を拡げるってのが最も効率的且つ確実です。
これでやる度にボーナスMAXです。
仲間もドンドン増えますし、他チームの人とも知り合いになれますし(例えば16時までは真っ赤にして赤がポイント稼ぐから、それ以降は好きに青く染めてくれと話を付けたりしてます)。
どうもここでQ/Aされる方って単独プレイしてる方ばかりなのかな?という印象ですが、仲間と複数人でジム戦やトレーニングをしていると、少々タワー構築がし辛くなってもそんなに影響はありませんよ。
他チームのジムは落としやすくなったわけですし、陣取合戦が更に活発になって滅茶苦茶楽しくなった位にしか思いません。
今までも防衛側が有利なわけではなかったのに
調整が極端すぎな気がします
今までジムのトレーニングを頑張って来ましたが馬鹿らしくなり止めました
皆さんはどうですか?
そうですね本当に馬鹿馬鹿しいと思うので止めることにしました。 黙って止める事かできず、最後に愚痴のような質問をしてしまいすいませんでした。