ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
不満はありません。
寧ろ、若干マンネリ化しつつあったこのゲームが再び活気を取り戻す良いチャンスなのでは、と考えます。
元々、カイリュウ、カビゴン、ラプラス、それに精々ナッシー、シャワーズ、ギャラドス位しか選択肢が無かったジム置き、攻撃要員ですが、今回の件で選択肢が広がりましたよね。
サンダースを始めとするブイズを改めて強化・育成したいですし、サイドン、フーディン、ゴローニャ、カイリキー、ゲンガーなど使うポイントは限られるかも知れませんが、今迄の様に選択肢にすら入って来なかったようなポケモンも強化する価値が産まれました。
対ナッシーで言えば、今迄全く陽の当たらなかったカイロスなども活きてくるわけで、各タイプ毎に活躍可能なシーンが増えたと喜んでいます。
要はタイプによる相克がキッチリ回るようになった、本来の姿により近付いたと言えるのではないでしょうか。
ウインディが若干弱体化したのはとても残念ですし、草タイプが劣化し、結果として水が妙に強くなった現状は偏りがあるように思いますが、サンダースが強化され十分対抗出来る訳ですし、プラスの影響の方が大きいでしょう。
ナイアンテックのサイレントアップデートには確かに毎回驚かされますし、やり方に問題が無いとは言いませんが、それは一旦グッと呑み込んで、育成の選択肢が広がって遊びの幅が出来たと受け止められませんか?
説教じみて申し訳ありませんが、失礼を承知の上で僭越ながら申し上げるとすれば、批判、不満を吐き連ねるよりも、物事を少しでも前向きに捉えて楽しむスタンスに変えられた方が、このゲームに限らず、何かと生きやすいと思いますよ。
冷静に受け止められません。
育成して楽しんでいる(頑張りもあります)のに、あまりにも酷い修正です。
ジム戦が全てではありませんが、いろいろなモンスターを育成して楽しくやっていました。
皆さんも手塩にかけて育てたモンスターが、一夜にして、いや、一瞬にしてCP格差で崩れる。
こんなことをいとも簡単にやるって、ただただ、不信感しかありません。
100万歩譲って、このタイミングなぜ変更したが理由を述べて欲しいです。
そのような説明もなく、いきなり修正されたら、なにをいままでやってきたか、煙に巻かれた状態で、息切れしそうです。
仮に数パーセントの補正であれば、特に説明もいらなかも知れませんが、最大でCP+1000、-300は理解に苦しみます。
あまりに忌憚ない意見を述べてしまい、気分を害された方がいるかもしれません。
申し訳ありません。
皆様は、どのような、感覚・感想で今回の修正を受け止めておられるのでしょうか。
よろしくお願いします。
アプデの告知が直前で、気が付かないでモンスターを見たのでショックでした。でも、おっしゃる通り、この流れに馴染むようにモンスターいっぱい抱えて(いつCP調整くるか謎なので)、育成に励むことにします。説教なんて思ってません。ご意見ありがとうございました。
ゴミの様に扱われていた、私の大好きなコイキングにまた脚光をあびることが出来て嬉しかったですね「コイキングなんていらねー」なんてこいてた奴らが多くいたので正直ザマーミロ、気分がいいです。
先日出雲に旅行に行ったとき、コイキングの良いのを見つけたのでギャラドスにしたら、いきなり主力ギャラドスになりましたので、オオクニヌシと名付けました。今では全軍中の最強戦力となっております。