ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ある程度、メタモンのcpかレベルに準拠して、相手キャラにへんしんするのですが、低いレベルのメタモンの場合、キャラと技は同じだが、全く同じCPにならず相手より低いCPになります。
3000のカイリューに、メタモンが2000強のカイリューにへんしんしたり、さらにレベル、CP低いメタモンは1300弱にもなったりしましたから。
ですので、強化には意味があるかと思います。
これは予想ですが、
メタモンのレベルを、へんしんする相手キャラのレベル及び種族値に適用していて、個体値はメタモンのものを適用しているのではないかと思います。
回答ありがとうございます。メタモンのレベルによって変身後のCPが低くなる事があるというのは、興味深いですね。あなたの予想が正しければ、メタモンのレベルを上限イッパイまで上げれば、攻撃側で使った場合はホボ負けないって事になりますもんねヘ( ̄▽ ̄)ノ♪
私も150(個体値普通)と430CP(個体値最低)のメタモン使いましたが、個体値最低のメタモンは変身しても相手よりCP弱くなりました。 戦闘開始の98秒アタックまでに変身が間に合わずCP150は最初で一気にやられてしまいました。2体連続使用したあと調子が悪くWinしてフリーズしました。バグあるのかな?