質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ポッポ Lv442

ゲームに限らず企業は何らかの調査・集計はしてますよ。サービスの満足度や商品の売れ行きなどを、性別・年齢別・期間別などの様々な条件で調べてます。
コンビニでおにぎり買っただけでも、様々なデータが抽出されます。そんな世の中です。

テストや実験と言わずに素直にゲームを楽しむことはできませんか?

私にも運営の不満はあります。ただそれを飲み込んで楽しむことができる程度の不満です。不満を改善するだけでいいゲームができるとは思えません。プレイヤーが楽しく遊ぶのがゲームの発展につながるものですし、楽しく遊べないというのであればやめるのが正しい道です。

ポケGOはやらなければいけないゲームではありません。こんなところで不満ぶちまけてないで、仁太郎さんはもっと自由になってください。

Q:ナイアンティックの無能さ


 
 1 フリーズの多さ
 2 立ち上げが遅いバッテリーの消費が多い
 3 捕獲率の悪さは相変わらずなのに(何のためのメダル機能なのか?)さらにポケモンのボールを弾く動作は増やす。
   事故の反省無し
   捕獲率悪いポケモンはその分、砂が貰えるとかそういうのは無い

 4 ジムのエラー。トレーニングの伸び率が無くなったためジムが低層化。相変わらず、ナッシー、カイリュウ、カビゴンだらけ。
   ジムには同じポケモンは置けないなど規制無し
   高層ジムを潰してもリターンなし。

 5 5キロの卵ばかり、しかもゴミだらけ

 6 ポケストップの道具が3つしかでないのにポケモンの数は増加。都内以外のユーザの道具の枯渇

 7 当初あった歩いてポケモンを探すというのが形骸化

 金銀実装があるからまだダラダラ続けるけど、ナイアンティックはユーザの事なんて一ミリも考えてない無能運営
 ポケモンgoはストレス耐性テストと位置情報取得の社会実験なのかもしれない

  • もちもちねっち Lv.31

    言葉は少々乱暴かもしれませんが、私も同意です。 少し気持ちの整理をされてみて、それでも駄目だったら身を引くのが一番です。

  • SameChan Lv.34

    どうでしょうね・・・僕は、仁太郎さんの言ってることも 結構わかるな。ゲームを楽しむつもりが、イライラする ポイント沢山あるぞ、てことでしょ。 すると、ポッポさんのいうとおり、やめるのが正しい道とい うか、当然の反応なんだけど、それだとナイアンテック困る んじゃないの?もうちょっとイライラしないように作れるん じゃないの?てことを言ってるんじゃないかな。 まあ、そんなイライラポイントを直したいと思うか、いや、 そんなユーザはどうぞ止めてくれ、と思うかは、ナイアン テックの考えることなので、どっちもアリといえば、アリ だと思いますけどね。 僕は・・・最後のアップデート後から、アプリ起動直後に フリーズすることが多くなって、フリーズしない場合でも、 ポケストップとポケモンが地図上に全くでなかったりする こともあって、普通はアプリ再起動で治るんだけど、とき どき再起動を何10回繰り返しても治らなくて、そのうち 「人間かどうか確認」の画面になったりして、こういうの は、超イライラしますね。こういうのは、直して貰った方 が楽しめるのは、間違いないです。

  • ポッポ Lv.442

    私もこのゲームでイライラはします。ただここまでの書き込みをしなければならないほどではありません。ゲームは誰もが楽しく遊ぼうと思ってやっているのではないでしょうか?ただ誰もが楽しめる完璧なゲームはありません。ストレスをためてまでやってるくらいなら、一度ゲームから離れ新たな楽しさを見出して戻ってくるとか、他のゲームで遊ぶとか一つのゲームにとらわれず、自由になりましょうということです。

  • ダイケンキ Lv.9

    昔遊んでたファミコンとかプレステにはないストレスが、ソシャゲにはあるね。 結局運営はいかに課金へ誘導するかが命題だから、その調整を強く感じれば感じるほど、自分は離れていくかな。 楽しさとストレスのバランスをみて、やってらんと思えばやめたらええ。 やめたら第三者として、道路にたむろする迷惑ユーザーを思いっきり叩いてくれ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事