質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

tsugu Lv2

広島の田舎です。
TL35
私は③25個セット以外買っていません。
最初に一度だけ課金して、
バック1000
ポケモンボックス500
にして、残りは孵化装置に使い切りました。
課金するきっかけは、ポケコインの入手方法が分かってなかった・・・w
現在は課金せず、ジムに10以上配置&コイン回収を繰り返しています。
配置出来ない日もあるので、月2000〜2500コインを回収しています。
単純に考えると年間24000〜30000コインなので、少しでも孵化装置を多く入手するために1250コイン貯めて③25個セットを買ってます。
進化マラソン限定で使えば、25個あるとかなり長持ちしてくれます。
2ケ月以上経ちますが、あと11個残ってます。
ポケモンも芸術以外は全て飴
(ポッポ・ビードル・キャタピーは無視w)
(ミニリュウ・ハクリュー・カイリュー・カビゴン・ラプラスは飴2倍イベントに期待して限界まで保持)
にして、進化マラソンをする前に一気にポケモンを集める様にしています。
都市部のトレーナーには到底及びませんが、現在捕まえたポケモンは15562匹です。

Q:”しあわせたまご”購入数について教えて!

◆皆さん こんばんは。平日・週末問わずポケモン狩りまくってる無課金TL35。図鑑 国内コンプ済み、全て野生でGETだぜ!です。

★課金、無課金にこだわらず”しあわせたまご”購入する際に、皆さんは何個で買ってますか?
①1個・・・80コイン
②8個セット・・・500コイン
③25個セット・・・1250コイン
私はこれまで両BOXを拡張しつつ②8個セットで購入してたのですが、EXP2倍キャンペーン中の最終日、チャリでのポケ狩り中、不要に増えすぎた”元気のかたまり”を捨てようとしたら、タップミスして”しあわせたまご2個”捨ててしまいました。それでも当時ジムコイン530所持してたのですが、ギャンブルでも損すると負けを取り返したいというかチャラにしたい、、、要はケチなだけですが、、、現在、”しあわせたまご”の大人買いに向けジム戦をしコインを集めています。移動にかかるガス代考えたら課金した方が安いだろ!とわかっていながらも・・・。

  • 赤い彗星 Lv.117

    tsuguさん、回答ありがとうございます。なんだろうな、やるべきことがはっきり明確になってて、とても意思の強さを感じました。孵化装置購入はレアポが出ないということですかね?私は孵化装置には全く興味がなく、野生でGETだぜ!ってタイプなので、、、EXP2倍キャンペーン中に10kmたまご9個集めたが、3回連続カイロスで携帯グーしたろうかと思いましたが、修理から帰ってきたばかりなので我慢、4回目でストライク、、、そして5回目で初のカビゴンでした。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事