ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
最終的には本人の判断に任せますが、止めるように説得はします。
規約違反でアカ停止のリスクがありますし、チームに迷惑が掛かるのでやるならチームからは出てくださいと言います。
今後一緒に遊ばないなどはありませんが、同じ価値観を共有できないと仲間として受け入れるのは難しいです。チームに入れるのはどうかと思います。
容認派と否定派でチームが分断してしまうかもしれませんし、黙っていたとしても高個体値の入手方法など訊かれるでしょうから、隠し通せるものでもありません。
アカウント引継ぎの理由付けをしたとしても疑いの目はあるでしょうし、何よりチームのメンバーにうそをつくことになります。
うそがバレて本人が非難されるのは自業自得ですが、それを知ってて黙ってたととばっちりを受けるかもしれません。
一人で遊んでいるなら勝手にすればと思いますが、不快に思う人がチームにいるのにRMTを行い、チームに居座るのは理解できませんね。
TL33、赤チームです。
ポケモンGOリリース当初からジム戦やトレーニングは複数人、複数チームによるチームプレイを実施しており、安定的なコイン稼ぎ、他チーム撃退を効果的に実施しています。
僕等のポケ活を見て、仲間が増えてきているのですが、その中にこれからポケモンGOを始めたいと思っている人がいます(仮称:田中さん)。
チームの仲間は大半がTL30超ですので、田中さんは早く追い付きたいのかRMTでTL34程度の強アカウント(個体値MAXカイリュウ、カビゴン、アメてんこ盛り)の購入を真剣に検討しており、最早買っちまおうかという勢いです。
僕は個人の好きにすれば良いという考えですので、仮に田中さんがそのアカウントを買ってプレイしようがしまいが一緒に遊ぶでしょうし、何も変わらないのですが、チームのメンバーの中にはRMTやらを快く思っていない人がいるのも事実です。
尚、メンバーは田中さんにRMTの意思がある事や現在のTLは知りません。
で、皆さんにご質問です。
もし、皆さんのお知り合いがこれからポケモンGOを始めるとして、RMTでアカウント購入すると分かったらどうしますか?
ご回答有難うございます。 仰る通り、これが原因でチームが割れたり不快な思いをする人がいたとしたら、それは本末転倒ですね。 もしかしてこれは他チームによるそういう作戦!? な〜んて事は無く、互いにクソガキの頃から知ってる間柄なので、単に皆でワイワイやってるのに混ざりたいだけなんでしょうがw