ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは
黄色チームで秘境系ジムを利用しているものです(^_^;)
僕の周りでは一言に秘境系と言いますか、配置に根性がいるタイプのジムは大きく4つパターンが有ります。
①行く事が困難若しくは人が余りいない場合に有る
所謂、スタンダードな秘境系ジム
②行くのは行けるが、近寄り難い、いわく付き等、
要は肝試し的な
所謂、心霊系ジム
③行くのはすぐ行けるが、人的力で近寄り難い(^_^;)、
所謂、集落系ジム
④学校、企業等の敷地内に有る、入れず、敷地外からではアクセス出来ない、所謂、専用ジム
①と②は被っている事が有りますが、これらは根性で配置する事が多いです。
①は様々です。
途中テトラポットを歩かないと行けない長ーい防波堤の先端のジムや、心臓破りの階段の先にある祠ジム、大きな池の真ん中の浮島ジム(池の土手の一部からアクセス可能、周りが藪で、ほとりに出る道が獣道)等です。
②は単に雰囲気が怖いだけの場所は行きますが、鳥居をくぐる先とか、流石に墓地等の場所は行かない様にしています。
③は配置を試みた事が有りますが、知らないIDが配置した場合、一瞬でつまみ出される事が分かり、また迂闊に近づくとトラブルの元にもなりそうですので、それ以来近寄りません。
④は、昼間なら入れる場合も有りますが、僕が夜中しかポケ活しないので無理です。
こんな感じです(^_^;)
兵庫県南部ですので、周りにはワンシーズン持つんじゃ無いか?的なジムは有りません。
ので、夜中に苦労して置いても1日持った事は無いですね…
同じ事考えるトレーナーさんは何人かいる様で、
長くても翌日昼間には落とされるか達磨落としで帰ってきます(^_^;)
みなさんの回答の中に秘境系のジムというのがよくあります笑
私の地域でも車から降りて、細い獣道を数百メートルあるいて辿り着くような場所・・たどり着けなかったんですが、周りが海に囲まれてて、船やボートがないといけない神社など(同じチームのレベル7だったけど諦めました笑)
みなさんの住んでる秘境系のジムはどんなところがありますか?
こんばんわ。回答ありがとうございます(^_^)a やはり本人が知っているということは、他人も知っているんでしょうか笑 やはり秘境系は、自チーム以外行かない方が良さそうですね笑
2番は自宅から少し離れた場所にあります^^; 通りからほっそーーーーい道を200mぐらい行った所にある神社なのですが、とにかく怖い。昼でも怖い。昼でも薄暗い>< たったの200mですが怖い怖い。 なんか雰囲気があるんですよ。神社も鳥居もボロボロだし。特に霊感が強いわけではないのですが;; 一度だけ同色(黄)ジム7を叩いて8にして置いて来ましたが、本気で怖かったです・・・ 今は空席が有ってもスルーしてます;; そういえばレインボーブリッジのド真ん中にジムありませんでしたっけ? あそこまで皆歩いて行ってるのかな・・・
こんばんわ。12/3に友達が「知り合いが夏にゴルフ場に置いてきたポケモンで、毎日コインもらってると、羨ましい事言ってた」と聞かされました。9月に姫センに置いてきた僕のポケモンは、2日で戻ってきました。どこかには、あるんですよガンダーラは♪
有りますよね…僕もそういった場所にやった!虫1匹だけ置いてる〜って夜中に意気揚々と向かい、ある程度進んだ所で、何かの拍子に急に恐ろしくなり、猛ダッシュで明るい場所まで走った事有ります(^_^;)あの時のコンビニが見えた時の安心感(笑)
O様、有るんですかー、ガンダ〜ラ ガンダ〜ラ♪は(笑)姫セン!10年くらい行って無いなー(^_^;)子供の頃は姫セン行く言うたら、飛び跳ねて喜んでました(^。^)姫センか東条湖ランド〜♪
あっ、すいません、呼び捨てでした(^_^;)O様さん
おもちゃ王国ね。
おもちゃ大好きおもちゃ王国♪(笑)その改名、僕的には最近です(笑)何十キロも手前から、電柱毎に看板が有ったのは県下では靴のヒラキと東条湖ランド(笑)通り過ぎたら、今度はUターン表示になる徹底ぶり(笑)
あっ!!それで、東条湖ランド。東条湖ランド時代1回行ってえらい混んでいた記憶が。自分的にはエキスポの方が思い入れ強いですね。
僕、エキスポ知らないんですよー 阪神パークとか、奈良ドリームランドは知ってますが(^_^;)でも近場ではやっぱ東条湖ランドでしたねー
残念。今からでは知るすべはありません。
ですね(^_^;)
④より怖い、④の亜流の近づくと死ぬ可能性の有る場所 米軍基地内のジム、ポケスト アメリカonlyのポケモンが卵で出るなら基地祭で近づけたらと思うけど 米軍ゴルフ場は日本人でも入れるので中に有れば行って見たい。