ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
とある方に防御力とHPは常にセットで、どちらかだけでは意味のある数字ではないと教わりました。
例えば防御15HP1なら防御力は15×1で15。
防御1でHP15でも1×15で15なんです。
ですので、防御高くてもHPは軽視すべきでは無いと思います。
もともとHPが高めの種族値のモンスターがいますよね?
その場合、攻撃と防御の値が高ければHPの値はあまり気にしなくても良いものでしょうか?個体値最低と最高のHP差は12程度との話もあるので…。
例えば画像のシャワーズ。まだTL20になるかならないかで進化させた、唯一のハイドロポンプ持ちシャワーズです。個体値80なのでジムリーダー評価は上から二番目。攻撃14、防御15、HP7です。
シャワーズ自体、HPが多いので育てても良いような気がします。あとカビゴンなんかも同じことが言えるのではと思っています。
逆にHPが低い種族はある程度考慮する必要があるのかなあ、と。
ぜひ皆様の見解をお聞かせください。
回答ありがとうございました。 そういう見方もあるんですね。確かに双方が高いのが理想ですが、なかなか手に入らないので(^_^;) そして手に入れたら手に入れたで、進化後にハズレ技という悪循環(*_*)