ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは
皆さんと同じ様な回答になりますが、
僕はカイリュー相手のCP半分トレーニングでは、
いぶきふぶきジュゴンCP1600
いぶきふぶきラプラスCP1600
いぶクロカイリューCP1600×2
いぶきふぶきパルシェンCP1500
水、冷凍ビームヤドランCP1500
水、冷凍ビームゴルダックCP1500
いぶきふぶきパルシェンCP1400
水、冷凍ビームヤドランCP1300
水、冷凍ビームゴルダックCP1300
水、冷凍ビームカメックスCP1200
りゅうのいぶき、ふぶきシードラCP1200
いぶき冷凍ビームラプラスCP1000
これらから相手のCPによって選んでトレーニングします。
ダメージ効率は、やはりタイプ一致+抜群の
ラプラス、ジュゴン、パルシェンが良く、1番使います。
いぶクロも良いのですが、抜群合戦になる場合も同じので、最近は予備要員です。
タイプ一致では無いですが、作り易く耐久もあって良いのは、やはり水でっぽう、冷凍ビームのヤドランかと思います。
それぞれのCP帯で、全てパルシェンかジュゴンで揃えようと頑張っておりますが、そうそう進化元が捕まる環境でも無く、技ガチャ外れもあり、いつのことやら…という感じです。
カイリュー相手のジムバトル、特にトレーニングで悩んでいます。
弱点である氷技が使える氷タイプのポケモンで攻めるのが良いと思いますが、
氷タイプのものはルージュラ2体とジュゴン1体しか持っていません。
ピクシーやプクリンも良さそうですが、ムーンフォースとじゃれつくを使えるのが1体ずつです。
ルージュラやフェアリータイプは鋼タイプの技が弱点なのもネックです。
ポケストやジムが複数ある場所が家から離れていることもあり、バッグはボールがメインで
回復アイテムは少な目で、ポケスト巡りの際に回復させることが多いです。
ヤドンやコダックは比較的手に入りやすいため、冷凍ビームかサイコキネシス持ちのヤドランや
冷凍ビーム持ちのゴルダックでトレーニングすることが多いです。
対カイリュー戦、特にトレーニングでのお勧めのポケモンや、コツなどはどういったものがあるでしょうか?
ジュゴンうらやましいです。そっち方面はミニリュウくらいは出るのですか?
元々1日平均3位のミニリュウだったのが、最近では1に減ってしまい、困り果てております_| ̄|○
デイドリさん回答ありがとう。尋ね方が悪かったみたいです。ジュゴンはミニリュウくらい日2~3体くらい出ますか?です。
なるほど(笑)地元やと1日1回有る無しで、出ないですよー。 出る場所が、それ程遠く無い場所に有るので気が向いたら行ってます。そこ行って時給3くらいです。
ありがとう。了解しました。