質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

エマ Lv2

根本からシステムを変えるということであれば、完全にオートバトルにしてしまうのも面白いかと思います。

・ポケモン3体で1チームを編成。
・チームは複数編成可能だが、全体で同種のポケモンは3体まで。
・1つのジムには1チームだけエントリー可能。
・一度エントリーすれば、手動で取り下げるか、24時間(~72時間?)経過するまで有効。
・期間内でもジムで再エントリーすることで、期間延長可能。
・ジムにエントリーされている他色のチームと1日に数回自動でバトルをする。
・勝利するとその色のチームにポイントが加算される。
・1日ごとにポイントをチーム色ごとに集計して、もっともポイントの多い色のチームがその日のジムマスターになる。
・バトルで勝利した回数に応じて報酬。自色がジムマスターになったときも報酬。
・報酬の取得はジムを訪れたときに取得可能。対戦ログも取得してバトルを閲覧可能。

全体で同種のポケモンは3体までという制限を付けることで、多くのジムにエントリーするには強ポケモン以外の強化も必要になり、強ポケモンをどこに配置するか戦略を練ることもできると思います。
より多くの人がジムバトルに参加しやすくなり、位置情報を活かした陣取り的な要素を強化していくこともできると思いますが、根本から変わり過ぎなので、今からするにはかなり思い切らないと難しいですね。

Q:ジムのシステム根本から変えて欲しい

こんばんは、これは前から思っていたことです。
例えばラッキー。可愛いし、ジムでの防衛は
ぴかいち。でも現状配置しつしまうと
低cpでジムの最下層、敵グループより
むしろ自グループのトレの妨げにしかならない
というのが実態であるのはみなさんご存知の通り。
僕はジムの最後であればおきますが
これまた最下層、やっと名声を
50000にして1番に帰ってくる位置の
ポケモンを配置するのは割に合わない。。
ジムが目まぐるしく変わる場合は
時間稼ぎになるかもくらいですかね。

ラッキーが現状で意味のある形になるのは
ラッキーだけのタワーかなと思ってます。
そんなのみたことないですが。

僕は名声がMAX50000でなく、100000で
守り固めができるのがよいと思っています。
その上で配置できるポケモンは同じ種類のものは
一個しかおけない。
そして上に立つのはcpでなくレベルで
あるべきかと。

いろんな意味で暴言が含まれますが
あえていれました。

それはもっともっとよい案が欲しいという意味です。
よろしくお願いいたします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事