質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

shio Lv8

よく使うのは、カイリュー、シャワーズ。
次にナッシー、サイドン・ゴローニャです。
ギャラドス対策に余ったサンダースを使うこともあります。

質問者様も仰られるように、カビゴンの場合、ある程度強ければどのポケモンを使っても、倒すスピードはあまり変わらない気がします。
なので、まずはタワーのカビゴン以外に合わせたポケモンをチョイスし、その中でなるべくスペックが高いもので戦うのが良いと思ってます。

それを踏まえた上で、考えると

シャワーズや胃袋カイリューは動きが軽く、避けやすい。また、カイリューは汎用性が高く、シャワーズはサイドン対策にもなるので便利です。

ナッシーは、舌舐めカビゴンでなければ、意外とおすすめです。(自分の近所では舌舐めが配置されることが少ないので)
思念のずつきと地震を軽減してくれますし、思念ソラビであれば、動きも軽く技を避けやすいです。
また、シャワーズ、サイドン(メガホーン以外)対策にもなります。

サイドン、ゴローニャは最近あまり使わなくなりました。
意外と地震もちカビゴンが配置されることが多く、たまに避けそこねてしまうので。
ジム戦が得意な方なら問題ないと思いますが、シャワーズ、カイリュー等に比べて、動きも重く感じます。
ノーマル軽減も、のしかかりの時には心強いですが、それ以外の技だとあまり恩恵を感じません。(破壊光線は避ける前提です)
カイリュー対策にはなりますが、ラプラス1匹いればカイリュー3匹抜きできるので、あまり必要性を感じません…

カイリキーは技ガチャに失敗しているのもありますが、しねんのずつきの誤爆もあるので使ってないですね…。


まとめると、
オールマイティ→カイリュー、シャワーズ(サイドン対策にもなる)
舌舐め以外→ナッシー(シャワーズ、サイドン対策にもなる)
のしかかり→サイドン・ゴローニャ

こんな感じです。
質問に対する答えになってないかもしれませんが、自分はカビゴンは時間がかかるもの、と思って諦め、他のポケモンでなるべく時間を稼ぐようにしてます。

Q:CP3000クラスのカビゴン×3の倒し方

最近は寒波もやってきて、スマホのバッテリーにもかなり影響しているので、できれば短時間でジムを攻略したい…。でもタワーにジム防衛最強のでかいヤツが3匹もいると時間がかかってしまいます。

例えば、相手がカイリューならラプラスやサンダース、サイドンならシャワーズで弱点を突けばCP3000前後でも気持ちいいくらい余裕で倒せますが、カビゴンだと弱点を突いていてもあまり効果が無いような気がします。

一応、対策としてカイリキーは育成してるんですが、ハイドロシャワーズやかみなりサンダースと比べて楽かと言われるとあんまり変わらない気がしますし、2段進化に技ガチャの手間を考えるとなんとなく期待ハズレ感が…。カビゴンのHPや種族値の高さに追いつけてないのでしょうか。

かくとうで弱点を突いたり、弱点無視で技の威力や攻撃力でのゴリ押し…。もちろんタワーにはシャワーズ、ナッシー、サイドン、ギャラドス、カイリューなども混じっているので、パーティーをカビゴン対策に特化するわけにはいかないですが…CP3000クラスのカビゴンが複数いるタワーはどう戦ってますか?

  • ポッポ Lv.442

    shioさん、こんばんは。シャワーズ、ナッシー、サンダースで倒すことが多いですけど、3匹くらいいるとちょっと時間が掛かり過ぎ、スマホが寒さでやられてしまいます。カビゴン以外で短縮を考えるのも大事ですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事