質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

有効か有効でないか?私が考えるには、有効ではないと思われます。

優勢チームに対しの戦法と考えるならば、いい方法とは思えません。

・優勢チームのタワーをレベル1にしても、ジムレベルを上げるのは簡単なので、直ぐに7階くらいにはなってしまいます。
・自身の回復アイティム<相手チームの回復アイティムになる為、労力に見合ったダメージを相手に与える事が出来ない。
・違う誰かが、1階タワーを潰してしまった場合、直ぐに優勢チームが潰してしまい、あっという間に優勢チームのタワーが出来上がります。
・優勢チームの無労力配置人はジムを観察していて、自身はタワー攻略をすることなく、誰かが配置したのを見計らって、ポケモンを置きに来るだけという、いたって回復アイティムを使わない方法をとり、誰かが勝手にジムレベルを上げてくれるので、労さずして毎日のボーナスをもらってしまうという、無労力配置人だけが得してしまう温床を作ってしまうだけです。

私も怒りにまかせ、タワーを潰す事はやめ、現在行っている方法は

・10階タワーを9階にだけしていきます。
9階から10階にジムレベルをあげるのは、かなりの回復アイティムを相手に使わせます。自身の回復アイティム>相手の回復アイティムが成り立ちます。だるま落とし式に相手は配置ポケモンに砂を使いCPを上げないと直ぐに落とされる対象になる為、沢山の砂を無駄遣いさせる事が出来ます。(結末は最低CPが3200前後で更地にしてしまいます。)
・低層階のジムを潰して、コインと砂をゲットします。その日にポケモンは帰ってきますが、配置するポケモンは何でもいいです。帰ってきたら、アメにします。その日次第のボーナスですが、労せずしてボーナスもも貰えます。

劣勢チームの私が行っている方法です。

Q:レベル1にすることは有効なのか?

最近、自宅の周りのジムで、更地マンではなくて、レベル1にして回る人がいます。
レベル1にしてから、すぐに再度回って落としていくのではなく、自分が置かない時間なのにレベル1にして回っているようです。
少し前に、トレーニングでの名声値の上がりが半分だった時には、レベル1にして放置する戦法を時々見たのですが、最近ではほとんど見なくなってしまいました。
非効率な方法のように思うので、なぜこの様な行動をしているのか分かりません。
今でもこのレベル1戦法は有効なのでしょうか?
皆さんはしてますか?

  • さるる Lv.27

    9階にされる攻撃は何回か受けたことがあります。あれってやられると本当に面倒ですよね。かなり高度な作戦だと思います。

  • たたた Lv.29

    そうですかね?安定10か所以上の私からすると、9Fのジムは少し頑張ってでも行きたいジムです。 おまけに、地元ではTL高い方ですからCP3000はおろか、3300クラスも結構いますので、遠出しても安定して上層階に置けます。 むしろ、10階のまま、このジムはいつ置けるんだろーって思いながら巡回してた昔が懐かしいです。 今は、行かなくてもジムのレベルは分かりますし…。 ちなみに、9階であれば40000からでもトレーニングします。 6体で3回やればおおむね10000増やせますし。 回復アイテムなんて消費のうちに入りません。

  • S、Ⅰ Lv.51

    たしか、このサイトにもトレーニングの経験値増加数を掲載していますが、うまくいっても最低10000の経験値を上げるには、7回のバトルが必要だったのではないでしょうか?まあ、実際はトレーニングをしている人が知っていると思いますが、10000の経験値を上げるのは、かなりの数のトレーニングをしなければならない事はご存知の事だと思います。ちなみに、7階以上のトレーニング経験値は10000必要なので、劣勢チームの方はその地域の様子を見て、7階まで落としても、相手に与えるダメージは大きいので、お試しください。様子次第では、6階まで落として、あまりタワー作りをしない様であれば、6階からタワーを潰すのは簡単なので、一気に潰すなど、劣勢チームは、地域の様子に見合った戦略でコインと砂をゲットしてください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事