ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
おはようございます
アプデと言うよりTLアップが効いてる気がします
ボクも同僚も、あるあたりからポッポですら捕まえにくくなった
と言う話をして意見一致しました。
高CPのポケモンが出るようになった、と言う意味でも同じです
CP10のポッポだったら、ほぼ一発で捕獲出来ますよね
TL上がるに連れ、色んなハードル上がるのもゲームだと思います^^;
TL36になりたてのものです。
0.53.1のアップデート直後から、ポケモンの捕獲率が、ひどく低下
(逃走率がとても向上)したように感じています。
具体的には、ポッポ・コラッタの捕獲率が、80%を超えていた
のですが、今は、60%台にまで落ちています。(マラソン要員・
メダル獲得のために、発見数・捕獲数を細かく確認しています。)
他のポケモンも、捕獲率が低下(逃走率が向上)したように感じて
います。
皆さんの方では、捕獲率の低下(逃走率の向上)は、あります
でしょうか?
捕獲中に位置情報が取れなくなったら、その直後に、即脱走するのは
「仕様」だと思いますが、アップデートに含まれるGPSの精度向上が、
何かしらの悪さをして、この「仕様」がよく動くのではと疑って
います。(それとも、サイレント修正で、捕獲率が下げられた?)
キュキュットさま 最近は、CP10のポッポにすら逃げられています。(衝撃的だったので覚えています。)CP200前後の大したMLでないの奴らには、数限りなく逃げられています。捕獲率の計算式(ネットでの情報です。どこまで信頼できるかは疑問ですが。)なるもので計算しても、TLレベルが1そこら上昇しても、いきなり捕獲率が20%近く落ちると思えないですが。
お返事ありがとうございます、TL20前半くらいからだったと思うのですが急に捕獲率悪くなりました・・同僚とTL達した時期が2ヶ月くらい違うので、数回アプデ挟んでますからTLで難易度上がってるのだと思ってました。しかしCP10ポッポに逃げられるんじゃキツいですね