質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

カビゴンを集めようと思ったら、サーチツールと機動力(自転車、原チャリなど)が必須な気がします。
私は、見つけた数50、捕まえた数46ですが、カビゴン狙いの日は、自宅でサーチを立ち上げたままテレビでも見て、カビゴン出たら自転車で出撃、という感じでした。

カビゴンは街中(ある程度、人口密度がある地域)だったら平均的に出ると思いますが、「あの公園、よく出るな」とか「あの交差点周辺によく出るな」という傾向はある気がします。2週おきのポケモンの巣大移動でも、カビゴン出現位置は変わらない気がしてます。

だいたい自宅から20分圏内ですが、それでも初めて行く場所とか結構ある事に驚かされます。そしてカビゴン出撃するたびに土地勘がついてくるw 地図を見ただけで最短ルートがわかるようになるのです。

自転車の場合、強い向かい風にくじけそうになり、上り坂でへこたれ、あまりの寒さにくじけてしまうので、強い精神力(ポケモンへの執着心)も必要です。

そして現場に着いたら、できるだけカビゴンに近づいて、
ズリのみ→ハイパーボール→ズリ→ハイパー→
と、ここぞとばかりに使ってます。
自分は iPhone で GPS ブレブレなのですが、GPS 位置がポケモン圏外になると(ポケモンからある程度の距離が離れたと検知されると)逃げられちゃうような気がしてます。なので、そーっと近づいてから捕まえるw

あと、自転車の場合は、くれぐれも交通事故にご注意を。こんな事で事故ったらシャレにならないです。安全第一ですよ。

Q:カビゴン出現場所について

皆さん、こんばんは!
強くて高CPのカビゴンが欲しいなーと思う今日この頃です。
というのも、ジムを防衛するのに一番適しているのはやっぱカビゴンだとバトルをしていると思うからです。
抜群技でダメージを与えてもあまりHPが削れなくて、特に3000越えもしくはそれ付近のCPのカビゴンが複数いると、そのジムは敬遠しがちです。

さて、本題ですが、皆さんはカビゴンを狙って探しに行くとき、どこに行きますか?
カビゴンの「どこでゲットしましたか?」を見てみると光が丘公園が多いみたいなんですが。

  • masaki Lv.8

    ラッキーさん、ありがとうございます。 ピゴサを今日実際に使ってみました。 2キロ圏内にカビゴン出現したんでダッシュで捕りに行きました。 近所の場合、たしかに足が必要ですね。 自転車だったら、どれだけ余裕が持てて楽だったか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事