ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
固体値100のミニリュウは2体見つけました最近1ヶ月おきです。都会ではないのでミニリュウは貴重で少ないです。いずれもTL30代でCP500台でした。息吹きクローと息吹き波動になりました。
後は固体値100の息吹きカイリュー4体増えればカイリューからは卒業できそうです。
カビゴンのアメが600以上あるのでカビゴン育成したいのですが砂貧乏で育てられません
はじめて投稿させていただきます。TL36のアフロ大佐と申します。
いつもこの掲示板の楽しい投稿のおかげで、ポケモンgoがまだまだ好きでいられます。
ポケモンgo配信以降、ミニリューをひたすら捕まえてきました。
そこで、一つ気づいたのですが、個体値100のミニリューはTL20代の方がCPが高いものが出やすい気がするのですが、皆さんはどう思われますか?また、いずれも約二か月おきに出現し、つかまえました。
個体値100のミニリューは野生で4匹つかまえたのですが、TL20代のときには、CP700代のミニリュー
TL30以降は、CP10代、100代、300代のミニリューでした。CP10代のミニリューは博士に送ってしまうというミスをおかしました。これから先考えると、CP10代でも残しておくべきでした。
長々と書いてしまいましたが、質問させていただきたいことは、
1個体値100%ミニリューはTL20代の方がCP高いのが出やすいのではないか?
2個体値100%ミニリューの出現頻度は約二か月おきではないか?
ということです。
岡山市民様 ご回答ありがとうございます。出現頻度は、一月おきだったんですね。またTL30代でCP500台とはかなり羨ましいです。参考になります。やっぱり、個体値100%ミニリューの出現法則は運ってことになるんでしょうかね。カイリューは個体値100%のみを強化するのがいいですね。個体値80%カイリューを強化して、つくづく思います。 カビゴンの飴600すごいですね。ぜんぜんかなわないです。先日のアップデートで、ジムに置かれたカビゴンの足が白くなり、より可愛さを増したので、気持ちはカイリューからカビゴンに移ってます。 星の砂私も同じ状況です。星の砂課金アイテムにしてほしいです。ジムバトルで得られる報酬を参考に、1,000ポケコインで星の砂50,000とかあったらいいと思うんですけどね。
砂を売り出すと捕獲が減りガソリンスタンドや巣の近くの飯屋の売り上げが減りそうですね。だいたい固体値の高いポケモンは9割夜9時以降に取ってます。昼間は固体値でもかなりCPも低く期待できない感じです。
岡山市民様 砂売り出すと本当にそうなりますね。もし、砂を売り出すとしても課金して得たポケコインと、ジムで得られる報酬のポケコインとそれぞれ2種類のポケコインをつくり、砂はジム報酬ポケコインでしか買えないとかだといいかもしれないと思ってます。個体値いいポケモンそうですよね。深夜とか、早朝の方が割合的に多い気がします。
バンギラスが出るとカイリューがジムリーダーになれない可能性もあるので息吹きカイリュー固体値100をカビゴン対策にして残りは砂を貯めたほうが良さそうに思えてきました。 カビゴンタワーCP3200以上10体を想定して高固体値息吹きカイリュー6体までがMAX育成と残りは臨機応変に砂を与えようと考えてます。 バンギラス時代に備えてシャワーズのハイドロを6体に増やしていきたいこの頃です。
岡山市民様 本当にそうです。ぜひ私を反面教師にして下さい。カイリュー6体が丁度いいと思います。カイリュー12体のCP3300程度までにするの本当に砂を使ってますので、オススメできません。ただCP順に並べた時にカイリュー全部だったら面白いな。っていう浅はかな考えで12体やっちゃいました。笑