ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
日本海側の田舎住まいです。
初期の頃はポケモン自体あまり出ず、様々な事に妥協しまくりでした(笑)
最近はちょくちょく色々出るようになり妥協した個体はアメちゃんになりました。
今でも残ってるのはこれくらいですね。
リザードン、ツバサ、クローです。
個体値見るの怖いのでいまだに見てませんが、当時対カイリュー戦の主力でした。
野生で捕まえたんですが、ヒトカゲも全然出ずにリザード図鑑埋まる前にリザードンがでた感じです。
本当に嬉しくって、進化用に貯めてたアメ全部使った記憶があります。
TL34のガチ田舎勢です。
私、活動範囲内でミニリュウがなかなか出ないため、初めてカイリュー(野生)をゲットしたのがTL28になってからです。
まあ、初カイリューということで狂喜乱舞しましたね。
しかし、固体値チェッカーを使い出して気付いたのですが、固体値なんと55.6%。
一応、息吹&波動持ちですが、攻撃:MAX、HP:並み、防御:紙というピーキー仕様でした。
それでも頑張ってCP3000近くまで強化し、今でもアタッカーとして活躍しています。
それから、ハロウィンイベント中に頑張って歩いて進化させた高個体値の二体目カイリューが鋼&破壊…
そして本日、CP700台故に個体値80%で妥協したミニリュウから進化させた三体目カイリューが胃袋!
一人静かに、天に拳を掲げましたよ。
…カイリューとか十数体作ったぜ、みたいな猛者が聞いたら爆笑されそうな話ですよね…
とまあ、こんな感じで主に田舎住まいの方メインに、技や個体値で妥協した話を募集してみたく思います。
世の中、良技&高固体値の話で溢れかえっているわけですが、こういう話題があってもいいんじゃないかと思い挙げてみました。
sobenere様、おはようございます。自分もリザードンをゲットしたのはわりと早く、やはり野生でした。…CPが二桁だったのでアメになりましたが。