質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんにちは。

TL36のものです。
僕も周りに比べ、TL上げるのが遅く、カイリューだらけになった時期は苦労しました(^_^;)
ナッシーは、技1がエスパー、技2が、くさかエスパー
で、技1.2を、くさで揃える事は出来ないので、少々使い勝手が悪く、また、出の早い技1を持って居ないので、回避も少し、し難いです。
が、攻撃種族値が高いので、
技1を、しねんのずつき
技2を、ソーラービーム
で有れば、相性では無く、攻撃用として、割となんでも使えます。別にサイコキネシス持ちでも使えます。
基本的には水対策になるとは思いますが…
今のジムは、高CP化しており、ナッシーは、中々上には置けないのでアレですが、サイドンやシャワーズ、ギャラドス中心のジムに置くことが有ります。

カイリュー対策ですが、TL30位になり、手駒のCPが上がってくると、結構何でも倒せて、楽チンな部類ですが、質問者様はTL21との事で、お持ちのポケモンと、ジム置きカイリューとのCP差があり過ぎ、難しいとお察しします。

ちょうど僕がCP半分でトレーニングする状況と同じ感じですので、カイリューをトレーニングするメンバーを書いてみます。

CP1600 いぶきふぶきラプラス
CP1600 いぶきふぶきジュゴン
CP1300〜1600 いぶきふぶきパルシェン
CP1300 いぶクロカイリュー

です。
うどん粉さんも書かれている様に、CP差がある場合、
出来るだけ全回避する様にバトルするのがコツです。
僕はジム置きカイリューを、こちらも同じ様なCPの3400いぶクロで叩く場合は、殆ど回避せず時間重視のゴリ押し戦法ですが、トレーニングなどCP差がある場合は、基本的には全回避に近い戦い方をします。

回避で大事なのは、出が早い技1を持つ動きの軽いポケモンを使う事です。

上記以外で比較的簡単に作れるものとしては、
イベントを利して、みずでっぽう、れいとうビームのヤドランはおすすめです。
HPも高いですし、今後TLが上がっても、今度はトレーニングで出番が有ります。

後はシャワーズでひたすら叩くのも前はやってました。
いまひとつにされますが、数で勝負です。
カイリューは、HPは、さほど有りませんので。

かみつく、りゅうのはどうのギャラドスも使えます。

今は大変だと思いますが、CP差のあるバトルに慣れておくと、今後TLが上がって高いCPのポケモンが揃った時に楽勝ってなりますし、トレーニングも捗ると思います。頑張って下さい。

Q:カイリュータワーとナッシー

皆様こんにちは、TL21の若造のABCです(´-ω-`)
今、イベントでタマタマ大量発生しているので
ナッシーの21MAX作ったんですが(写真左上)
今の環境でナッシーって、使えますか?

あと、私の家の周りのジムはほとんど
カイリュータワーなので、若造の私では
手も足も出ません。゚(゚´Д`゚)゚。
そこで、皆さんは何でカイリューを倒しているのか
気になったので皆さんの対カイリューポケモンを
よければ見せてください( ´ ▽ ` )ノ

  • ABC Lv.22

    回答ありがとうございます!ナッシーの技は確かに動きにくいですよね。ジムに初めて挑んだ時は連打してて何だこのCPゲーは!?と思ってました笑CP差があっても属性有利や全回避できたらそこまでしんどくないのですね^ ^通信環境などで急に技2を出されたりするのは結構回避難しいので、練習が必要ですね!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事