ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは!
TL.36 Box枠.700 無課金縛りのプレーヤーです。
My Rule を幾つかコメントしますね。
1) Boxは50程度の余裕が保てなくなると買い足し by ジムコイン
2) ジム戦に使わないポケモンは3体程度に厳選
3) 旅行先で捕まえたポケモンを 2~3キープ(名前変更してます)
4) Box枠の上限値は1000と仮設定(あと300・・)
5) ジム戦用のポケモンは厳選して満遍なく育成
■現在の悩み
1) ジムトレ用のポケモン選びがメンドイ
2) 名前順ソートに最適なネーミングルールって何だろう?
■運営さんへのお願い
1) ジム戦使用数の多い順を新設してもらいたい
2) ジムトレ使用数の多い順を新設してもらいたい
1), 2)は、ジム戦かジムトレかは識別できますから、1種類でOK
ちなみに次の記号「.」「空白」「■」「●」を用途別に使い
記号+数字にて名前順で使いやすいよう整理してます。
■ポケモンの数
ジム戦で使うポケモン数えてみました。。
200ちょっとでした。良い機会をありがとうございます!
ジム拠点が都心なので秒を争うことがよくあるため
薬使わずに戦うことが多いのでこんな形になりました。
カビ(9)カイリュー(5)ラブ(3)ギャラ(12)
シャワーズ(41)サンダース(35)ブースター(35)
ナッシー(54)サイドン(8)
カビ・カイリュー・サイドンはアメ不足、ラプは出逢い不足です。
あとは、、、
ジムトレ用のポケモン
↓
とりあえずキープのポケモン
↓
旅行先のメモリーポケモン
こんな感じです。
■番外編
個体値順ってソートもあればモアベターですね。
こんにちは。
ポケモンボックスを450まで解放していたのですが、
今回のバレンタインイベントでラッキーやポリゴンが博士に送れず、
いっぱいになりそうです。
CPの低いラッキー達を博士に送るのはもちろんですが、
それ以外にも整理しないとすぐにいっぱいになってしましいます。
これまでは、育成用のキープやポッポマラソン用などのために上限を開放してきたのですが、いたちごっこ的な感じです。
思い切って整理したいのですがなかなか踏ん切りがつかず、博士に送れずにいます。
そこで考えたのは、これ。
①活躍しなさそう(このサイトの評価で8以下)なポケモン
②育成用で個体値が80%未満
ただここまでバッサリいくだいぶ減ってしまうので、
第2世代以降進化予定のあるポケモンで、個体値80%以上は残します。
あと、大好きなポケモンはもちろん残します。ここ大事。
皆さんは、どのようなルール決めをしていますか。
金銀世代まで考えると450では、やはりすくないですかね。
みなさんのご意見をよろしくお願いいたします。