質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

せっかくなので、海外の「ちかくにいるポケモン」機能を紹介しておきます。

① 「ちかくにいるポケモン」を表示すると、ポケモンの背後にポケストップの画像が表示されます。
② 試しに1つのポケモンをタッチして選択してみます。
③ マップに戻ると、選択したポケモンがどこにいるか表示されます。
④ ポケモンの近くまで来ると「ここですよ」とばかりに表示されます。

Q:禁止事項なのに・・・

よくQ&Aで不正ツール(サーチ、自動個体値)及び複数アカウントを使っている方をみかけるのですが、なぜ公式から禁止されている事をここに書き込んでいるのでしょうか?

知らない人はともかく、知っているのに書き込んでる人は罪悪感は感じないのですか?

  • 生きる屍 Lv.18

    ラッキーさん海外情報教えて頂きありがとうございます!早く日本でも実装されればよいのと思う反面、ポケストップが少ない地域だと不安になりますね…

  • ビーン Lv.1

    海外の「ちかくにいるポケモン」とサーチは全く別物ですね。 サーチは今居る場所から遠く離れた場所でもピンポイントにモンスターを検索出来る(個体値までも) これに対して 「ちかくにいるポケモン」は自分の付近のポケモンの近くのポケストップが分かるだけ(しかもポケストが少ない地域だったら全然見つからない) サーチは車でGOや夜中の不審者の温床ですし真っ当にプレイしている人達より強ポケを手に入れてる 自分が使ってるからって超理論を展開してサーチが無いとつまらなくてユーザーが減るとかコメントしている人が多いけどサーチ民がいる所為でポケGOに悪いイメージが付いてプレイヤーが減っている面も大きいことを理解出来ていない印象です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事