質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

まひろさん、こんにちは

毎朝、獲得ジム0から始めるポケモンのジム配置は、40コイン獲得のためです。あくまでも、目標ですが。
マイルート中、最初の30分から1時間弱をその時間に当てます。
他色ジムを潰したり、自色ジムをトレーニングして配置するポケモンは、40コイン獲得できる時間を稼いでくれそうなcp3000越えのカビゴンです。
自色トレしてカビゴンが前に置いてあっても、カビゴンを置きます。
ジム置きガビゴンのしぶとさを絶対的に信頼しています。
しかし、毎日40コイン獲得するのはむずかしい・・・・

Q:ジム配置のマイルールは?

こんにちは、TL34の黄色ゆるプレイヤーです。
皆さんにはジムにポケモン配置するときに、○○の条件なら××を置くよ。みたいなマイルールはありますか?

例で言うと、
・最下層がハピナスなので後続のトレーニングの為に敢えてハピナスより低いCPのポケモン置く
・同じポケモンが三体置かれていたので自分も同じポケモン置く

黄色チーム(比較的すぐ潰される)ということもあって、僕の活動地域ではこの「縛り配置」が顕著でイーブイ進化のみのジムだったりジム住人全員ハッサムだったりとかが時々見かけられます(一日も持ちませんが)。勿論ジム防衛上大変宜しくないことも理解しているのですが、結構楽しくトレーニングするモチベーションにもさせて貰ってます。

皆さんの配置マイルールなどありましたら是非教えて下さいませ。

  • OSUKA Lv.98

     目的によって違うと思いますが、コインをできるだけ沢山手に入れることを目標にすることだとして。  定時以外は手を出さない。朝6:00とか、夕方19:00とか、決めるのが第一。  行動範囲内のジムを事前にチェックする。高い自色ジムを最初に訪問する。何を置くかは、「どれが一番持つか?」で判断する。できるだけ高いHP,高火力、そしてバラエティーに富むなど。ジムの構成によって判断します。ハピナスやカビゴンが下層階にいるばあいは、カイリュウなど高CPのものを、これらがいないときは、ハピナスやカビゴン。  カイリュウだけの高層ジムは、それだけで挑まれる事が少ないですね。低層にハピナスやカビゴンが数体控えていると、・・・・もう一週間になるけど、膠着状態。  自色ジムを落とされにくい順に巡回後、他色ジムで、あまり出入りのないジムから巡回。最後に参加者の多いジムには、レアポケモンを置いて、即コイン回収。

  • まひろ Lv.18

    poke老人さん毎日40コインですか!チームカラーは存じ上げませんが、並々ならぬ日々の活動お察しします。 やはりOSUKAさんも仰っている通り状況に応じて置くポケモンを臨機応変に変更している形なんですね。高CPカイリューを何体も持っていらっしゃる方は本当羨ましいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事