ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
避け苦手ならジム戦もトレーニングもハピナス一択です。ジム戦にはCP3000を2体トレーニングにCP1400を2体で死ぬ前に交代したら楽勝です。
指が疲れた時や眠い時にもハピナスです。はたく、マジカルシャイン推しです。
自分はサイドンに砂をあげることはないですが一体だけノリで個体値98どろかけエッジを作ってみました攻撃の出番がないので。今はジムに田舎の置いてます。ジム置いても喜ばれないから申し訳ないかんじです。
避けれるようになればカビゴンにはカイリューかカイリキーで技2は2ゲージ技であればいいと思います。
いつも勉強させて貰ってます。
TL35のエメラルドです。
ジム戦上級者の皆様には今更感満載の質問ですm(_ _)m
私は「カビゴンにはいわくだきサイドン」と決めて、あまり回避せずに連打しています。こうかばつぐんなのと、HP高めなのが安心感があって好きです。それが最近、ジム配置カビゴンのCP上昇により、瀕死になることが多くなりました。最後はカイリキーでトドメを刺すようにしましたが、交代の隙にやられたり。
そこで、今使っているサイドン3体(技2はストーンエッジとじしん)を強化してこの戦法を続けるべきか、他のポケモンを使うべきか、悩んでいます。にしても、何を当てたら良いのか分かりません。
皆さんの「カビゴンの倒し方」を教えていただけませんか?
ハピナスは一体しかなくて、しねん・シャインです。毎朝ジムを5箇所回るのに、30分〜1時間かかるので、カビゴン、ハピナスは、防衛用になってますね。いつか攻撃用に使ってみようかな…。余裕あるときにね。