通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

かびかびさんこんばんわ♪

私は黄色チームで、黄色チームのことを悪く言うつもりは全くありませんが、地元にある数少ない黄色チームの高層タワーではご質問のようないわゆる「達磨落とし」は日常茶飯事です。毎朝名声値を1000だけ下げて一番下のポケモンを追い出し、よりCPの高いポケモンが置かれるのを待っているのをよく目にします。

ですので1)のようなフタ役は真っ先に排除されるため置く意味がありません。最低でもCP3300台後半のポケモンでないと置けないため、必然的にバンギラスかカイリューのみでタワーが埋め尽くされ2)のような盤石さは微塵もなく、単にCPが高い限られた種類のポケモンが置いてあるだけの「自慢タワー」です。それでも成り立っているのは地理的要因で更地化されにくいからです。

達磨落としをやっているのは確実に高層タワーにポケモンを置いているトレーナーですが、複垢なのか他色のトレーナーと協力してやっているのか特定できないので、今は少しでもCPの高いポケモンを置くしか対策がありません。色々な場所でジム戦・トレーニングをして、こういったことはどこでもあることが分かったので、「フタ」という意味でハピナスやカビゴンといったCPはそこそこだけど防御力に優れたポケモンを置くことは少なくなりました(^^;

Q:ジムを10から9に落とすのは何故?

無課金ライトユーザーです。周囲は自色が優勢で、いくつかタワーが立っています。休日に頑張っていれて回ってますが、
10タワーになっても、よく1レベルだけ落として9にされます。複垢の人なら、落とした後自分のを入れるのでまだわかるのですが、落として9にしたまま。おそらく
1)強力なフタ希望(3000超えハピナスなど)
2)よりハイレベルなタワーにしたい
という、メンテナンス的なことでそうされると思うのですが、だるま落としにあい、大体最下層にひかかっている私のは、それでよく帰ってきます。強い盤石なタワーにしたいのでしょうが、そうまでして自色の下層ポケモンを落としたいのか、と悲しいです。まだ複垢で自分のを入れたいからと落とされる方が理解出来ます。
 複垢か協力者がいないと10からは落とせないですよね? 理由は上記のような理由でしょうか?

 今日、地域で少数派の黄色チームのレベル4のジムを落とそうかと立ち寄ったら、入っているのは1人だけでした…。頑張って4まであげて入ってくる仲間を待ってるんだな、と立ち去りました…。
 なんか違いを感じる…

  • VOLT Lv.84

    特定出来ないなら言うべきでないと思うし、カッコ良くないと思うが。

  • かびかび Lv.90

    キス・デ・ガールさん 同じですね。フタを待っているわけではないのはわかりました。他色に落とされにくくする為に、ハピナスなどを待っているのかと思ってましたが、確かに最下層ならいずれ落とされますもんね。 自慢タワーかあ。確かにそうかも。放り込んだ時点で、中層以上でもいつの間にか最下層にまで落ち、そのうち帰ってきます。こちらは持って1週間ぐらいですが、日々攻防している場所ではないところは、少しでも安定したジムに高レベルトレーナーが集まってくるんでしょうね。 結果、カイリューやバンギラスタワーになってCPは高いけど、敵色に落とされにくいわけではないタワーになっても高CP優先ということなんですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事