ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
コイン稼ごうと思ったら、同色LV4~6は狙い目ですね。
他色を落として配置するより、落とされるリスクが低くて、トレも楽ですよね。
LV3のジムは下だけが低い場合もありますが、3体ともCP2000超えてないとかも、ちょっと…。
でも今まで一番面倒だったのは、ハピ・ハピ・ハピ・カビというLV4ジムでした。低層ジムなのに硬過ぎ…。
ふと思ったのですが、ジムレベ4~6の名声上げって優遇されすぎていると思いませんか?
大体、1500~2000くらい上げれば名声が上げられるのが多いような感じです。
場合によっては1000くらいで上げられるケースも・・・。
相手のCPよりも低いので倒せば約500の名声が上げられますよね。
相手の半分であれば1000もイケます。
ジムに4~6体いれば1~4体倒せば上げられます。
それなりにTLが上がっていれば5分もあれば楽勝ですよね?
逆にジムレベ3(6000/8000)を4に上げる際、3体を倒して2000の名声を上げるほうがよほどキツいような気がするのですが?
ましてや最下段に低いCPのが置かれていると名声上げは『面倒くさい』という印象です。
画はレベ4を5に上げた時のものです。ギリギリ撃破できました。その後、もう1回トレをして6まで上げて(+1500くらいだったので)その場を去りました。
イヤなジムですなぁ(´Д`|||) 自分だったら敬遠します。
どうもです。他色のレベ4~6を攻めるのと、同色のレベ4~6を攻めるのの差が大きすぎるような気がします。他色であれば1ターンで陥落させるのはまず無理ですし。でも他色はそのあたりで手を打たないと知らぬ間にタワーになりがちですね。
今、自宅から見えるジムはレベ6で19600ちょっとです。自分もそこに置物をしておりますが、あと1体倒せば上げられるってオイシすぎる・・・。