質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ocharaka Lv47

おはようございます。
TL38課金ブリーダーです。孵化卵は4000超えました。

1回の課金でフル課金してそれで少しずつ孵化装置買いながら
コイン切れしたらまた課金してます。

イベントで卵孵化にボーナス要素があるときはフル稼働させますが、
普段は2玉は無限のみ、5玉は無限空いてなければ有料1つだけ割り当てて
10玉のみ即有料割り当ててます。
でないと課金ペースあがってヤバいです。

あとはもう距離歩いてがんばって無限回してます。
自宅マンションは少しGPSが暴れるのでそれも利用してます。
ポケストにも届くので卵の補充もできるのですが
おかげで泥沼の課金ブリーダー状態です。

Q:有料孵化装置

こんにちは!

孵化装置を購入してバンバンタマゴ孵化させてますが、最近やたらと2kmタマゴが出て、9個いっぺんに孵化させるのに少し躊躇気味です。
9個中7個は、2kmタマゴという有様なので、少し休憩がてら2kmは無限のみといった当初のマイルールに戻しました。

1ヶ月ほどこんな状態なので、孵化装置購入されてる方々はどのような基準で装置にかけてるのか気になり質問させていただきました。

私が2kmタマゴ多いだけかしら?
悩んでる方だけで結構ですので、ご意見下さい!
いつもありがとうございます(∗˘ᴗ˘∗)*.。

  • amida Lv.189

    ご回答ありがとうございます!私よりブリーダーすごい方が…。。ちなみに私はtL39で卵孵化3934です。そうなのです、やばいのです。自重も大切ですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事