ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
TL38・トータルexp143万・都内在住の都内勤務・自宅が水ソース・4月頃からゴプラ使用してます。
書き出してみますね(・∀・)ノ
コレクター 42181
みず 17523
ノーマル 13192
どく 7978
ひこう 7973
むし 5964
くさ 4158
エスパー 3758
じめん 1084
ゴースト 790
ほのお 778
ドラゴン 717
いわ 630
あく 555
フェアリー 542
でんき 441
かくとう 152
こおり 127
はがね 46
僕は、巣とか滅多に行かないので、鋼・氷・格闘が遅いっす。
このイベ中に氷が金になるかなぁと思ってたんですが…レア以外はゴプラ任せなので、思ったほどウリムー狩れず。
相変わらずコイとカバとダックが大漁です。
水ソースに引っ越してきたのが去年の12月って事もあってか、クリムゾンさんのように水タイプがノーマルの倍とまではなってませんが、僕も全体の約4割が水タイプですね。
イベントやジムアプデと関係ない質問で失礼します。
一昨日ドラゴンつかいが金メダルになり、タイプごとのメダルは全て金メダルになりました。
そこで、私がタイプごとにどれくらい捕まえているのか調べてみました。
コレクター:22740
水 9852
ノーマル 4708
飛行 3567
毒 3542
草 2616
虫 2296
エスパー 1924
地面 1308
炎 1056
電気 874
岩 690
フェアリー 572
悪 432
氷 344
ゴースト 318
格闘 305
鋼 221
ドラゴン 206
1位の水タイプは2位のノーマルの倍以上で、今まで捕まえたポケモンの4割以上は水タイプということになりました。
近所に川があって毎日のように乱獲しているとはいえ、こうして数字で見ると水タイプの捕獲数が圧倒的すぎます・・・。
こういうのは生活環境や習慣の影響が大きく出そうですが、皆さんのタイプごとの捕獲数はいかがですか?
回答ありがとうございます。鋼・氷・格闘は種類が少ないので、巣に行かないとなかなか厳しいですね。ウリムーも捕獲率低めですし。あとはドラゴンが多いですね。自宅からでもミニリュウが取れるのでしょうか。羨ましい・・・。