質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ocharaka Lv47

こんにちはです。

自分も調べてみました。地域的には内陸川沿い居住です。
よく川沿いの遊歩道を散歩しながら捕獲するのでやはり"みず"が一番でした。
"こおり"は今回のイベントのおかげでやっと金になりました。
あとは"はがね"だけなのですが、なんせこの辺ではまず見ない。
巣にでも行けばいいのでしょうが、コイル集めに遠出する気にもなれんし...

コレクター   36984

みず      13178
どく      10778
ノーマル    10093
ひこう      8667
むし       5848
くさ       4646
エスパー     2831
じめん      1844
フェアリー    1625
ほのお      1447
いわ       909
ゴースト     772
あく       689
でんき      621
ドラゴン     419
かくとう     291
こおり      242
はがね      108

他の方を見てもベスト5のメンツは
ノーマル、みず、どく、ひこう、むし、で鉄板みたいです。
で、くさ、エスパー、じめん、ほのお、あたりがが続く感じ。
自分だと他の方と見比べて意外とフェアリーが出てるようです。
ピッピと、最近はマリルあたりが貢献している感じかな。

Q:各タイプごとの捕獲数

イベントやジムアプデと関係ない質問で失礼します。
一昨日ドラゴンつかいが金メダルになり、タイプごとのメダルは全て金メダルになりました。
そこで、私がタイプごとにどれくらい捕まえているのか調べてみました。

コレクター:22740
水 9852
ノーマル 4708
飛行 3567
毒 3542
草 2616
虫 2296
エスパー 1924
地面 1308
炎 1056
電気 874
岩 690
フェアリー 572
悪 432
氷 344
ゴースト 318
格闘 305
鋼 221
ドラゴン 206

1位の水タイプは2位のノーマルの倍以上で、今まで捕まえたポケモンの4割以上は水タイプということになりました。
近所に川があって毎日のように乱獲しているとはいえ、こうして数字で見ると水タイプの捕獲数が圧倒的すぎます・・・。

こういうのは生活環境や習慣の影響が大きく出そうですが、皆さんのタイプごとの捕獲数はいかがですか?

  • 退会したユーザー Lv.40

    回答ありがとうございます。レア度の関係で上位のタイプは大体固まりますね。あとは土地柄や巣で少し変動があって面白いです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事