質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

このゲームは、広告媒体としてのスポンサー収入を得るビジネスモデルと思われるので、課金しなくても楽しめます。
課金しなくても、TLの努力次第で、遊べますので、わざわざ課金する必要ないと思ってました。

但し、長く続けれるかは、TLの努力次第の部分が大きく、ヘビーユーザー程、他のTLと競い、課金で補っていたため課金収入はあったが、ライトユーザーは、ヘビーユーザーとの格差が大きくなりすぎ、離れていき、
全体の人口低下が進んで、ポケモンGOの市場的価値の減退に歯止めをかける必要があった。

アプデ後は、レイドバトルという新しいサービスの実装と、誰も寄り付かなくなったジムの問題点をシステムを大幅に変えることで改善し
ライトユーザーの呼び戻しと、新規参入を促すことに成功したでしよう。

そして、レイドバトルには、入手が難しいポケモンを色を超えた複数TLで協力して倒してもらうことで、色違いによるギスギス感の緩和を狙う
1日1回では物足りない高TLの方には100コインのプレミアムパスを買っていたき、1日何度でもチャレンジいただくことで課金増
低TLの人にはジムの載せてコインを得ることを覚えてもらい、ショップでのアイテム購入の体験をしてもらい、もっと欲しくなれば、課金へお誘いとなり、課金増

高TLのヘビーユーザーから、先週からやり始めましたという、若いTLまで、幅広い人口増、人が増えれば、課金率0.1%でも売上は人口に比例しますので大幅増になり
また、話題性や広告としての存在意義を持続でき、スポンサー収入もUPすのというわけで、一部の人の課金は減るかもしれないが、トータルとして、大幅課金増収になるような気がします。

一部の方から重課金を得るシステムは長続きしません。幅広い層から、すこしづつ課金できれば、結果として増収になる
TLの行動履歴を分析して、一部のヘビーユーザーには、改悪となってしまうが、ライトユーザーから歓迎され、遠回りな増収になるようなアプデは今後も出てるかと思います。

TL29 初めて3か月 無課金ライトユーザーです。
毎日つぶされるのが当たり前の黄色なので1日のコイン収入は平均4倍位になり、このペースなら毎週、ボックスか持ち物のグレードアップができそうなので
運営のもくろみとは外れ、一時は課金も考えたが、当面課金しなくても良い状態です。
但し、これを維持するためには毎日寝不足なので、課金した方がよっぽど楽って考えるかもしれません。

Q:課金しなくなった方が増えてない?

今まで課金派でした。1日と15日に2500円、1ヶ月で5千円課金してました。
ですが今回のアップデートで課金しなくても良い。課金する楽しさがなくなってしまったと感じています。

トレーナーレベル上げなくても良いかなぁ・・・
孵化装置に課金はどうでも良くなった・・・
技の厳選も・・・
お気に入りポケモンの強化もほどほどで良いし・・・
ジム配置も微妙だし・・・
レイドバトルは楽しいけど・・・

今までは、ゲームの開発者への礼儀や、頑張ってより楽しくして欲しい期待も込めて課金してましたがしばらく課金をやめようと思ってます。
同じ事を感じている方が居るのではと質問してみました。

ちなみに黄色チームでTL39です。

  • ハイランド Lv.14

    おむすびころりん さん。 コメありがとうございます。 高TLのヘビーユーザーから、若いTLまで、幅広くプレイする人を増やし、課金率0.1%でもプレイ人口に比例し大幅増ですか。 素晴らしい、読みですね。そう考えたことは無かったです。 確かにそのような面はありますね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事