ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
たぶん、
>3)レイドの場合、直前までゲームを立ち上げない。低熱での開始>が望ましいため。
一番効果があるのは、これかな・?
>4)キャッシュをまめに消す。アイホンの場合、キャッシュ削除で>きないのでアンインストール→再インストをまめに行う。
スリープボタン長押しで、電源切りの画面が出たら、ホームボタンを長押しするとキャッシュクリアになるってどこかに書いてあったような・・・
私、良くこれやってます。
再起動より手軽です。
あと、タスククリア
ホームボタン連続2回押しで、起動している画面が少し小さくなった画面が出ます。
その画面を上にスワイプするとアプリの強制終了になるので、一旦全部のアプリを終了させてから、ポケGOのみ起動します。
あと、5S 2台持ちで、シェアsim入れて交互に使うとか?
sim差し替えて使うとか。
iPhoneの人はケースに入れている人は少ないと思うけど、ケース入れるのが最も発熱に弱いらしいです。
そういう私は、落とすので、やも得ずケースに入れてますが、レイドとジム攻撃のときだけは、その場でとどまってプレイするため、外して持つようにしました。
外気が直接筐体に当たる部分ができるので若干良くなったような気がします。
当方もiPhone5s です。
ここのQAを見ていても「まともにゲームが出来ない」という書き込みが相次いでおります。
私も同様で、この前は溜池山王のフーディンレイドに参戦した途端画面が落ちまくり、40分も頑張ったにも関わらずまったくゲームが出来なくなり、怒りのあまりスマホ(アイホン5s)を叩き…割ることも出来ず、悶絶しました。
(パズーがムスカに金貨を渡されて帰されて、怒りで金貨を捨てようとしたけど出来ず、懐に戻すシーンを想像してください)
私なりの対処法を見つけたので、皆さんも教えて下さい。
1)スマホが発熱したらゲームは止めて、スマホが冷えるのを待つ
2)スマホが熱くならないようにプレイする。レイドの場合、日陰のコンクリに置きながらプレイするだけでも違います。
3)レイドの場合、直前までゲームを立ち上げない。低熱での開始が望ましいため。
4)キャッシュをまめに消す。アイホンの場合、キャッシュ削除できないのでアンインストール→再インストをまめに行う。
まあ、アイホン7を買うという最善の対処法があるのですが…
ケースレスと端末交換は盲点でした。ありがとうございます。