ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
以前は、ジム潰していると、だれかが入ってきて、復活したり、またや勝手につぶれていったり
公園のほぼ真ん中で、ジムサークルの範囲は俺しかいないのに、誰?
ということが良くありましたが、
最近は、近くにいるTLが普通に見えますもんね。
ジム潰して自色に変えたあと、
だれか来た、あの人、たぶんポケGOやっているな!
何色だろう?
潰しに来たら金ズリしようって構えてたら、ポケモンが増えた!
ありがとう! っそっと囁いて夜の公園を後にします。
位置偽装らしき現象は体験しなくなり、良いことも多いですが
偽装していない粘着者は怖いです。
置いて立ち去ろうとしていたら細い道路を猛スピードで飛ばして入ってくる軽自動車、
画面で見ると火花が散り始めました。
ジムの取戻しに来たのです。
こういう人が目立つようになりました。
噂には聞いたがまだ、こういう人いるんだ・・・このジムは放置しようと決めるのであった。ジムはいくらでもあるしね。
今回のプログラム変更には賛否ありますが、世界中で多数いたであろう位置擬装者による大量のコイン取りと、ジム乗っ取り兼独占者に対する不満そして強いポケモン達がいつも天下を取り、レベルの高くないライトユーザー?は肩身が狭いと感じていた弱点を少しでも解消するべく取った策なのかなぁと個人的には思ってます。
ジムに設置しても、もらえるコインは少なくなり、エサやりをしないとパワーが減る~ズリの実もバナナも売ってないのでなかなか大変~消えやすい?
ジムの変化の流れも早くなったのではないでしょうか。
レイドバトルについては人それぞれの意見や感想がありこれからも改良や変化があるかもしれませんね。それも楽しみです。
おむすびころりんさん、こんばんは ジムに車を飛ばしてくる粘着者?それは怖いですね。安全の為にもジムは選んだ方が良いかもしれませんね。