ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
都内多摩地区、ボッチでやってます。
このところ、バンギラスのレイドしか参加してませんが、いまのところ、バンギラスはさすがに、人が足りず討伐できなかったことはありません。
それでも、平日の日中は、何度もバトルができるほど人が来るかわからないので、アラートが来たら即チャリで駆けつけます。
週末や夜はのんびり行きます。
集まった人と話すかどうかは、
人数が充分でそのままレイドができるときは黙ってやります。
話しかけられたり話したりは、人数がギリギリな時。トレーナー同士話を始めると、それまで様子見してた方たちもダダっとエントリーしてきます。
バトルまで60秒きって到着した人に、入れますかと声かけたりもします。
今は、
個体値のいいのはなかなか出ないし、出ても捕まってくれないのを実感して、ポケモンよりわざマシンが目当てになってきたので、なるべく少人数でレイドしたいのが本音です。早めに行って、声掛けせず、さっとバトル、になると思います。
ポケモンGO レイドバトル
1人でやってる人に聞きたいのですが、基準はなんですか?どうやって行くとこ決めてますか? 。なるだけ人が来そうなとこの人気ボス(バンギラスをはじめとした
カビゴンラプラスリザードンカイリキーとか?) にいくとかですか?。やはりこれらの人気種というか強いのに集まりやすいですか?
人が集まるかは行ってみないとわからない なってみないと分からない(つまり、どうしようもない) ですか?
1人でレイドバトルする人って、同じのに集まった人と話すもんですか?? それとも、関わらずですか?
よろしくお願いします