ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
クリムゾンハートさん、こんにちは!
私見でごめんなさい。
旧ジム:いつでもどこでも更地化できました。
新ジム:TPOわきまえて更地化する時代なのかな?と・・
金ズリ返しされることあります!
自分でもすることあります!
最近、23時過ぎに近くのジムで1時間!先頭ポケモンに金ズリ返しされていたの見てました。
(何個金ズリ使ったのか尋ねたくなりましたね。)
ちなみに自分が金ズリするのは、こんな時ですが、
クリムゾンハートさんは、金ズリ使うことありますか?
1)他色ジム攻略直後の10分間
2)当日50コインゲットの23時過ぎ
10分経過後に同色仲間が来てくれるかどうか見極めたいし、、
23時過ぎに配置して2時間以上経過したポケモンが居るジムなら、24時まであと少し・・金ズリありったけ使っちゃいそうなまきろいなのです。
逆に金ズリするまでもなく、サクサク落としてくれよ!
複垢もちたくなる衝動にかられちゃうよ!
と思うこともありますから・・
私が考える「更地化の極意」とは、、
配置されているポケモンの経過時間を見つつ適宜判断にあるのかな・・と整理しています。
3色間で無駄な(無益な)争いは無しにして、
更地屋あらため「介錯のプロ」が求められていると思っていますし、
時折実践もしてるつもりです。
自己満かもしれませんが・・
こんばんは。
ジムが新しくなってから2,3週間くらい経ち、慣れてきた方も多いかと思います。
新しいジムでは、ジムを落とそうとしてもバトル中に木の実でやる気を回復されたり、バトルの合間にポケモンを追加され、戦っても戦ってもジムを落とせないことがありますよね。
旧ジムで自称更地マンをやっていたプライドもあるので、なんとかしてそのようなジムをうまく落とせないものか、と考えています。
私が考えた方法は、
先頭のポケモンを倒す→2体目は逃げる→すぐに先頭のポケモンとバトル
を繰り返すというものです。
すでに倒したポケモンのやる気を2体目以降と戦っている間に回復されるリスクを減らし、さらにすぐにバトルをすることでポケモン配置の隙を与えないようにできるのでは、と思いましたが、いざ実践しようとしてもいつの間にかポケモンを追加されていたり、ポケモンの自動選択が役立たずだったりでなかなかうまくいきません。
周りにポケGoをやっている人はおらず、共闘を頼むことはほぼできません。
何か良い方法はないか、皆さまの知恵を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。