ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
phantomさん、こんにちは!
お題への直接回答ではありませんが、
少し別の視点でお応えさせてください。
旧ルール
個体値や技の厳選、あくなきTL.アップなどなど、たくさんのモチベーションがありました。
新ルール
ゲームに対するモチベーションって何か?よく分かりません。
新ルールでは、、
空いてさえいれば定員まで誰でもポイポイ配置できます。
防衛サイドは木の実ポイポイでレジスタンスできます。
自分は「ポイポイゲーム」と揶揄してます。
いろいろなご意見や感想があると思いますが、、、
1)個体値厳選へのモチベーション
2)技厳選へのモチベーション
3)MAX強化へのモチベーション
4)TL.アップへのモチベーション
どれもが低下している感は共通なのではないでしょうか?
考えようによっては、、
ポケモンの巣があそこにあると一喜一憂デキたこと
東北イベント、熊本イベントなど、あの時だからデキたこと
と言えなくもありません。
私なりの結論としては、、
その時それなりのモチベーションを持ち得て、そこに夢中になり
一心不乱に興じることの出来た幸せ感は、今では望めません。
その時に謳歌できた者だけが享受出来た資産なのだと思います。
転じて、そうコダワルことなく適当にゆるゆると楽しむ今は、
コアな楽しみ方を新たに探す楽しみが生まれているはず・・
そんな整理をしています。
ちなみに今の私の今のモチベーション
無課金でボックス枠を上限の1500にする!
残されているMAX強化を自分なりに完達する!
不憫な技を覚えた子を再教育する!
ジム活エリアでアライアンスを創造する!
こんなトコです。
大したコトありません。
既にTL40になった人や目前の人もたくさんいると思いますが、今回のシステム変更でちょっと残念な思いをしていませんか。
自分はまだまだ35ですが、それでも強いカイリュー等々ポケモンを追い続けてきました。
システム変更以来、CPアップはしてもあまり意味が無いなぁと、上げていません。
自分のレベルも上がり、ポケモンのレベルを上げ、ジムの上に置くのがひとつのステータスだったと思うのですが‥。
確かに幅広く人が遊べて、いろいろなポケモンを見られるのは楽しいですが、それはそれとしてこれまで頑張ってレベルを上げられた人への恩恵も少しだけでも取り入れて欲しいと思うのです。