ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
TL30黄です。
日頃ねたまれるようなジム落としをしてなければ、あまり気にすることないと思います。
当方、その、他色の一体落としをたまにやります。
理由はジムの粘着度チェックです。
全部落としてから、粘着者にすぐ取り戻されたのでは気力も、薬も持ちませんから(笑)。
先頭と2番手の時間が空いていれば、1体だけ、同一時間だったら2体落とします。
粘着ジムであれば、10分以内にスクランブル発進してきます。w
ある程度たって、落とした人以外が入っていれば、通常の方法でジムを壊してみます。
但し、その間も、緊急出動して来た車が入ってくれば、空気を読んで半殺しでやめてみます。
あと、最近はないのですが途中で、ネットワークエラーになってどうしても解消できない場合は、途中でも去ることがあります。
あと、TL30位だとCP2700超えハピは、1体で倒すのは無理なので、格闘リングマ6体並べて、この構成で行けるとこまで
倒すという手法も取ります。
ハピが倒せて、まだ残りがあって、カビだったらそのまま続けて、ギャドラスだったら、対応できないので一旦降りてという具合。
初めて利用します。赤TL36です。近所のスーパーにあるジムは毎晩赤で夜を越します。夕方、青ジムになっていたところをひとりで崩しハピナスを置いてきました。1時間くらいするとハピナスは戻ってきて、ほかのポケモンが入っていました。ほかのメンバーは一斉変わっていません。これで2回目です。仲良しグループがあって、外されたのでしょうが、どうやって?複垢使いでしょうか。気分が良くありません。こういうことは、そこら中であることですか?対処の仕方はありますか?
もっと見る
おむすびころりんさん、アンサーありがとうございます。慎重かつ凄く手をかけてるのですね。感心しました。