ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
出た、同じみ(飽き飽きとも言う)の地域格差の愚痴。
このゲームは周りに居る人と協力して遊ぶゲームですよって、最初っから運営も謳ってますよね。ハッキリ言うと、人が沢山いる大都会で楽しむゲームなんスよ。地域格差のコトで運営に文句を言う田舎プレーヤーがこのQ&Aには山ほど居ますが、運営に言わせれば「元々、ゲームの趣旨にてらして人が居ない過疎環境は対象外」なんであって、周りに居る人と一緒に遊ぶゲームですよ〜って、運営も始めっから言ってるじゃないですか。
運営の責任でも何でも無いですから。
貴方の遊んでいる環境が大間違いなダケ。
ソレから、理不尽な理由でインターネットで周囲に無課金をあおり、企業の収益に悪影響を与えた場合、偽計業務妨害になりますのでくれぐれも慎重に。
もうこのゲームに課金するのはやめようと思う。
レイドバトルは楽しいと思います。
しかし、地域格差が酷すぎる。
伝説ポケモンが沸いても人が集まらないと勝てない。
田舎なんてまったく人が集まらない。
例えば、地区によってボスポケモンのCPを修正してくれるのなら分かりますが、ルギアなんて10人いないと勝てないとか、田舎プレイヤーには不利なことばかり
高個体値のルギアゲットとか動画で自慢してる人もいますけど、高個体以前に人が集まらなくて勝てない現状。
運営が対処しない限りこちらも課金しない方向で行こうと思う。
田舎プレイヤーで課金してる皆さん、これからは無課金プレイヤー目指しませんか?
過疎化が進んだのは都会大好きな田舎者のせいなので元から田舎に住んでいる人の環境に文句を言うのは間違いですよ。そもそもこのゲーム自体原作(〇〇タウンって場所にはポケモンは出ない)と違って街中にポケモンが出てるじゃないですか本来出るような場所(山、川、海など)に出てこそ本来ポケモン出るべき場所じゃないですか。そして田舎にレアなポケモンが出るとか都会より出るとかになれば経済効果も見込めますよ。ポケモンGOを否定したわけではないですが平等にできる環境を作ろうとしない運営に平等にポケモンGOをしたいという田舎に住んでる人の思いがあるのは事実なので都会の人が田舎の人に文句を言うのはどうかと。
田舎に文句は(興味も)無いですw。 遊べない環境で遊ぶ不条理を、人のせいにすんなよ、だったら適正な環境で遊べよと言ったまで。文句を言わず工夫しながら遊ぶのは自由ですから。文句を言わずに、ですw。 むしろ田舎に文句を言っているのは、田舎の人達自身なのでは。貴方が本当に文句を言うべきなのは、都会の人達や運営に対してではなく、出て行った都会大好きな人達では? ソレから、レアモンをエサに村興しをして貴方の地域が経済的に潤う様に、ニャイアンが積極的に介入して田舎に利益誘導をする事が、貴方の考える公平なんですか?